
ブログ移行のお知らせ
おそらくご存知の方も多いと思いますが、今年の11月にgooブログがサービス終了となります。と...

TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2月に導入したTOMIXのSR1系(一般車)ですが、付属パーツと室内灯取付の他に更なるカスタマイズ...

虹村映美ちゃん導入&組立
3月の下旬に、創彩少女庭園シリーズの新製品が発売されました。 ということで「虹村 映美【令...

スハフ12とオハ13導入&パーツ取付
先日導入したさんべセットと手持ちの12系で急行ちくまの他に急行きそも再現できると言いましたが、そうなると12系が基本6両の他に2両必要なことがわかりました。 まぁ旧製品を使えばいい...

急行さんべセット導入&パーツ交換
…急行ちくまを再現したくなりました(唐突) なんせ12系に付属してるステッカーにちくまのサボ...

KATOのコキ104(JRFマーク無し)導入&パーツ取付等
…久々の鉄道模型ネタになりますw 今月の初旬にKATOのコンテナ車の新製品が発売されたので… ...

アレンジウィッグ サイドダウンヘア/ロングウェーブ導入&組立
前回一条星羅さんの組立を行いましたが、それと同じ日にオプションパーツセットが発売されました。 ということで アレンジウィッグ ロングウェーブヘア(左) アレンジウィッグ サイドダ...

創彩少女庭園の一条星羅さん導入&組立
2月の下旬に、創彩少女庭園シリーズで完全新規の商品が発売されました。 ということで「一条 ...

水着リツカちゃんを軽くミキシング
先月ごろ導入して組み立てた水着リツカちゃんですが、ちょこっとミキシングしてみようと思います。 導入...

すいぺんカプラー(密自連)導入&12系に取付
KATOの現行品の12系客車ですが、先頭側はナックルカプラーで中間側がBMの密自連カプラーとな...