EF64-1000(貨物更新色・中古品)導入&カスタマイズ
2024年最後の鉄道模型導入品が12系…と思っていました…() 年末に上田の中古ショップに行ったら...
313系1700番台幕ステッカー貼付
E131系0番台の幕ステッカーを導入の時に、ついでにある幕ステッカーも一緒に導入しました。 ということでジオマトリックスの「313系 前面LED表示(KATO製品対応)」になります...
KATOの165系(旧製品)導入&プチカスタマイズ
先月糸魚川のイベントにて長電2500系と同じくある車両を導入しました。 それがKATOの165系3両...
小型TNカプラー(JC7257)取付
先月色々なパーツを導入した際に、あるパーツを導入しました。 ということで「JC7257 密連形TNカプラー(SP・グレー・電連2段付)」になります。こちらはいつもの量販店の通販で導...
PT44作成&取付
手持ちのGMのT1編成は見栄え重視で元から付いているPT44からTOMIXのPT4212-Sに交換しましたが...
京阪13000系13871号車製作
ポポンの京阪13000系20番台は13021Fがプロトタイプとなり、その編成は現在7号車が13771から元3000系(3751)の13871に組成変更されています。 今現在その車両...
長電8500系室内灯取付
前回京阪13000系に室内灯を取り付けましたが、今回は長電8500系に室内灯を取り付けていこうと思います。 GMの長電8500系の記事はこちら↓ 長野電鉄8500系(T1編成)導入...
12系床板・座席塗装
前に現行品のスハフ12を導入しましたが…スハフ12導入&プチカスタマイズ - S56製作所まさかの12系(国鉄仕様)が再生産するだと…(...
長電3000系動力取付
先月長電3000系を導入し、一部パーツ取付作業を行いましたが、地元の車両ということで動力化を行っていきたいと思います。長電3000系パーツ取付 - S56製作所前回紹介した長電30...
スハフ12導入&プチカスタマイズ
まさかの12系(国鉄仕様)が再生産するだと…(先日旧製品を買い揃えたのに)12系室内灯取付+追加導入 - S56製作所先日12系客車のカプラー交換を行いましたが、今度は室内灯を取り...