
京阪3000系パーツ取付
2022年も「S56製作所」をよろしくお願いします。早いもので今年でこのブログも9年目みたいですね...

ワキ8000導入&カプラー交換
篠ノ井線の荷物列車を調べてたらワキも連結されてるのを知って今度発売されるのを待ってたら去年12月の運転会でのフリマでその車両が出品されていたので...

TOMIXのOTタキ1000導入&カプラー交換
1月に入り長野方面に用事があり、終わった後に模型店と中古ショップを巡ってたら気になる商品が見つかったので...

E127系室内灯取付(4回目)
去年10月に室内灯不足のためE127系から室内灯を521系に移植しましたが、京阪3000系用の室内灯を導入時して取り付けたら余ったので...

11両用ウレタンをTOMIXケースに入れる
11月下旬に糸魚川のイベントで鉄道模型のフリマが開催され、その中で…TOMIXの旧ケースを導入しました。ちなみにこのケ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事