
夜の篠ノ井駅
今日久しぶりに篠ノ井駅で撮影をしてきました。何しろ最近帰りが遅いもので…まず上りの450Mです今日はN307編...

今年2回目の秋葉原での購入
今日も東京に行ってきました。今回は資格試験をしに行ってきましたが…やはり東京に行くと秋葉原に引き寄せられるんですよね...

長電バス2回目の購入
それでは東京遠征で買ったものを見ていきましょうまずポポンで買った長電バスのバスコレです一応中古コーナーで買いましたが価格が750円(本体)でした。信州の模型店で買ったときよりも安く...

TORMの室内灯を115系に取付け
今度はタムタムで買ってきたものです。タムタムのオリジナルブランドの「TORM」シリーズの幅広の室内灯です。今回は115系に取付けるということで幅広のを3個買いました。今度は全部白色...

しな鉄115系にジャンパ栓を取り付け
前回に引き続き、TOMIXのしなの鉄道115系をカスタマイズします。今回はジャンパ栓を取り付けます。一応配管は取付けてますがやはり不恰好なので取り替えてみます。というわけで分解しま...

ATS-S取り付け
最近自動車学校に行ってるので更新が滞ってます(^_^;)ちなみに今はやっと交差点での左折をやってます。それでも1日に5回ぐらいはエンストを起こしますが(;^_^A ...

BトレのDE10を組み立てる
昨日Joshinに行って買ってきました。このシーズンになるとキッズランドはやはり混みますね…特にゲーム...

TORMの光色を白色にする
TORMの室内灯ですが前にも書きましたが光色が若干緑色っぽいです。左:TORMを使った115系右:illumiを使った169系なのでTORMの方の光色を白色にします。とりあえずやり...

2014年購入車両を振り返る
2014年もあと少しになってきました。今年は県外遠征が多くいろいろなメーカーのパーツを買うことができました。そして筆者自身も内定が決まり来年からは県内企業に就職することになりました...