
スハフ12とオハ13導入&パーツ取付
先日導入したさんべセットと手持ちの12系で急行ちくまの他に急行きそも再現できると言いましたが、そうなると12系が基本6両の他に2両必要なことがわかりました。 まぁ旧製品を使えばいい...

急行さんべセット導入&パーツ交換
…急行ちくまを再現したくなりました(唐突) なんせ12系に付属してるステッカーにちくまのサボ...

KATOのコキ104(JRFマーク無し)導入&パーツ取付等
…久々の鉄道模型ネタになりますw 今月の初旬にKATOのコンテナ車の新製品が発売されたので… ...

TOMIXのSR1系付属パーツ取付
先日TOMIXのSR1系(一般車)を導入しましたが、今回はパーツの取付作業になります。 ただし、今...

上高地線20100形なぎさtrainパーツ交換等
前回上高地線20100形なぎさtrainの導入記事を上げましたが、今回は作業に入っていこうと思います。レビューはこちら↓上高地線20100形なぎさtrain導入...

E131系0番台室内灯取付
前にE131系0番台を導入していましたが、まだ室内灯を取り付けていなかったので取り付けていこ...

12系客車パーツ取付等
※2025年初記事になりますが、今回の作業は去年施工してたものになります 先日導入した12系セットのパーツ取付をやっていこうと思います。導入時の記事はこちら↓KATOの12系(現行...

E131系0番台パーツ取付
先日導入したE131系0番台ですが、パーツ取付の作業を行っていきましょう。E131系0番台導入&観察 - ...

IR521系3次車(黄)導入&パーツ取付
10月にIR521系を初めて導入しましたが、なんか…もう1編成欲しくなったな…()となったので… また導入してしまいました() ということで「IRいしかわ鉄道521系(黄土系) 2...

IR521系2次車(藍系)導入&パーツ取付
先日あいの風521系2次車を導入したら、今度はその隣の会社の521系も欲しくなってきました() ということで「IRいしかわ鉄道521系(藍系) 2両セット」になります(唐突) この...