
京阪13000系パーツ取付等
先日導入したポポンの京阪13000系のパーツ取付を行っていこうと思います。 レビュー記事はこちら↓ ポポンの京阪13000系導入...

長電8500系室内灯取付
前回京阪13000系に室内灯を取り付けましたが、今回は長電8500系に室内灯を取り付けていこうと思います。 GMの長電8500系の記事はこちら↓ 長野電鉄8500系(T1編成)導入...

京阪13000系13871号車製作
ポポンの京阪13000系20番台は13021Fがプロトタイプとなり、その編成は現在7号車が13771から元3000系(3751)の13871に組成変更されています。 今現在その車両...

KATOのEF510(青色)導入&パーツ取付
青色のEF510が欲しくなってきた(唐突) ということで「EF510 500 JR貨物色(青)」を導入しましたw 実は製品発表時から欲しいと思ってたのですが…これの発売月に他の車...

PT44作成&取付
手持ちのGMのT1編成は見栄え重視で元から付いているPT44からTOMIXのPT4212-Sに交換しましたが...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事