
189系N102編成導入&パーツ取り付け
2月の末日に信州の車両が発売されました。というわけで「189系電車 (N102編成・あさま色)セット」です。パッケージのデザインは朝焼けの感じですね。早速出してみました。種別幕は「...

N102編成アンテナ配線作業
N102編成のアンテナ配線はやはり再現されてませんでした…というわけで配線したいと思います。前回のN101編成の時とやり方を変えます...

車両基地レール導入
3月に入ってTOMIXから新しいレールセットが発売されました。という訳で「車両基地レール(延長部)」です。元々は11月に発売予定でしたが、2月に延期になり、更に発売は3月上旬になる...

カプラーアダプター&ダミーカプラー取り付け
先日紹介した車両基地セットと同時に導入した商品になります。というわけで「ダミーカプラー(黒)」と「カプラーアダプター(他社製密連型カプラー対応・黒)」です。説明文にはGMの車両にT...

521系3次車導入&観察
3月の下旬に北陸の車両が発売されました。というわけで「JR 521系近郊電車(3次車)基本セット」です。個人的に好きな車両でしたので製品予告が出た時はダブルで驚きました(まさかTO...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事