3/31(金)
令和4年度の最終日
定時で仕事を切り上げてしっかりと夜間ウォーキングに出発

八戸の夜景に心を和ませて帰宅🏠

さて、夜間ウォーキングついでにスーパーに寄って久しぶりにこやつを買ってきましたよ

そう!東北以北でないとなかなかこの姿で売ってるのをみかけない
ホヤ
因みにお値段は1コ138円(税込)


正しく捌くと+と-から切り込んでいくんだけど、中年おやじは面倒なので横から包丁を入れてスルと中身を取り出す🔪


縦半分に切るとこんな感じ


この黒い紐状のものはウンコなのできれいに洗い流します💩
ホヤは洗わずに中に入っている海水でキレイにするという人もいるけど、中年おやじは水道水でキレイにします🚰


ウンコを洗い流してキレイになったのがこちら👍
因みにビニールに入って売っている「剝きホヤ」はこの状態


一口大に切ってホヤ刺のできあがり
2コで280円位とリーズナブルなツマミ



養殖ブリを半額でゲット


カツオのタタキも半額


ホヤとブリは山葵しょう油(上)、カツオは生姜ダレ(下)

休みの前なのでカツオにはにんにくをたっぷり入れて食す


今宵のサラダは、レタス、新玉ねぎ、キュウリ、トマト🥬🧅🥒🍅

スタートはビール🍺


居酒屋中年おやじ開店🏮


刺身と言えば日本酒🍶
八戸の酒「如空」でいただく



後片付けをして、二次会に突入

ソーダストリームでパインサワーを作ってツマミは、ソーダストリームをいただいた亀田製菓の柿ピー(減塩)


焼酎ハイボールにチェンジ(TVはラブジェネの松たか子ちゃん)

東北に来たのでこんなものを買って、食べてみたけどやっぱりポテチはうすしおかコンソメかのり塩に限る

by 中年おやじ👨🏻

今週は月曜日から木曜日まで休肝したので花金晩酌の美味いこと

空腹は最大の調味料という言葉ではないが、空アルコールは最大の晩酌のアテですな
