4/29(土)
早朝ウォーキングと市場散策で午前中からフル稼働のこの日のお昼はこんなものを作ってみました


実はわたくし、まぜそばというものを食したことがなく…というのもラーメン屋に行って、何故ラーメンを食べない?という気持ちが強く、まぜそばがメニューにあってもラーメンだろ!という何故か変なこだわりが

そんなことで初まぜそばがインスタントに



意外と美味いやん

一度店で食べてみようかなという気持ちになった、まぜそばの話でした


早朝ウォーキングしたにもかかわらず、さらに昼間もウォーキング

(これも美味い晩酌をするため)美味い酒を飲むための努力は怠らない中年おやじ👨🏻
ソメイヨシノは足早に過ぎていったけど、八重桜の季節がやってきた



スーパーへ出向くとホヤが特売

ホヤってこんな感じで売ってるんですよ
北海道とか東北でないとみかけない光景ですな



3個ほどGETして

いつもの刺身に


メチャうまそうやん


アサイチでGETしたホタテ
これで300円となかなかお買い得



今回はグリルでバター焼きにしてみよう
ホタテを焼くときにそのまま焼く人がいますが、焼く前に身を貝殻から外しておくと食べるときに身を取るのに苦労しなくて済みます(読んでためになる中年おやじのブログ)
てなわけで、貝殻から身を外して軽く水洗いをして最後貝殻の上に身をセット


グリルにセット
この時、調味料はかけずに貝だけを焼きます。本来、貝だけの味で美味しいのでしょう油とバターは焼きあがる直前に乗っけるだけでOKです

生でも食べれるので、これ位の焼き具合でOK
焼きすぎると逆に固くなるので注意ですぞ



醤油を少しかけてバターを乗っけて再度グリルに投入

出来上がり


身がプリプリですわ


3品目はいつもの茶わんむし風の玉子とうふ120円也

玉子とうふの中に茶碗むしの具材がいっぱい入ってるんですよね

ちょっと拡大🔍

プチ贅沢して久しぶりに香るエール🍺


居酒屋中年おやじ開店🏮


(゚д゚)ウマー

ビールから冷酒にチェンジ🍶
地元の人に言わせると桃川って安酒の代名詞とのこと
中年おやじ的にはこれで十分なんですけどねぇ



家飲み大好きな中年おやじ👨🏻

箸のホヤにピントが合わずに皿のホヤにピントが合ってしまった



このホタテ、ホタテから出た出汁にバターと醤油が混ざって絶品ですわ
これで、1個50円とは…外食なんてもうできません!(笑)


ソーダストリームの炭酸水を使って二次会突入


ダイソーのマドラーを使ってちょっとシャレオツに(←昭和か(笑)

天気も良くて、花粉と黄砂で汚れていたベランダと窓掃除もしたし、充実した土曜日でした

ベランダがキレイになったので、ゴールデンウイークに奥さんが来たらベランダで夫婦で景色を眺めながらビールでも飲もうかな
