「もう10月も半ばになってしまいましたね・・・・
時が経つのは本当に早いです。しかし研究やレポートは進まない・・・・本当に嫌になります。」
「どうしたんだ?いやに元気がないな・・・」
「いや~先輩・・・ちょっと昔の失敗談を思い出しまして・・・」
「いつも失敗ばっかりしているお前が言うのだから、よっぽどひどい失敗をしたんだな。」
「そうなんです。あれは今から3年ほど前・・・・私が整体治療院を開業して間もないころの話です。」
「そうか・・・あの時は大変だったな~」
「坐骨神経痛の女性患者さんが来られた時です。当時儲けはほとんどありませんでしたが、ある程度の治療効果を上げ、評判が広がり紹介で来れた患者さんでした。」
「うんうん・・・うっすらと覚えている。」
「整体治療をしたところ全く症状が改善しなかったのです。画像解析で姿勢の状態を見ると、整体前と整体後で姿勢がびっくりするほど良くなっているんです。普通姿勢が良くなれば症状が改善される・・・多くの治療家の先生が言われています。生体力学的にも安定した状態だからです。」
「しかしちっとも良くならない・・・痛みも改善されない・・・と言うことか・・・」
「そうなんです。ようは姿勢が改善されても、身体が良くなるとは限らない・・・と言うことです。」
「それではどう考えていくんだ?」
「やはり身体の状態を左右するのは、姿勢歪ではなく、運動歪ではないか?と考えています。」
「つまり動いた状態・・・動きの癖によって身体の歪が再発する・・・そう考えていいのかな?」
「そうです。私もそう思うんです。しかし今現在では、まだ良く分からない状態です。」
「しかし床面重心バランス(ゼロモーメントポイント)も、かなり精密に分析できるようになったじゃないか!この点をもっと調べたらどうだ?」
「そうですね。やはりロボット工学の応用が効力を発揮すると信じたいです。しかしどうやるか?・・・ロボット工学の先生方は、二足歩行の状態をどのように研究されているのでしょうかね?」
時が経つのは本当に早いです。しかし研究やレポートは進まない・・・・本当に嫌になります。」
「どうしたんだ?いやに元気がないな・・・」
「いや~先輩・・・ちょっと昔の失敗談を思い出しまして・・・」
「いつも失敗ばっかりしているお前が言うのだから、よっぽどひどい失敗をしたんだな。」
「そうなんです。あれは今から3年ほど前・・・・私が整体治療院を開業して間もないころの話です。」
「そうか・・・あの時は大変だったな~」
「坐骨神経痛の女性患者さんが来られた時です。当時儲けはほとんどありませんでしたが、ある程度の治療効果を上げ、評判が広がり紹介で来れた患者さんでした。」
「うんうん・・・うっすらと覚えている。」
「整体治療をしたところ全く症状が改善しなかったのです。画像解析で姿勢の状態を見ると、整体前と整体後で姿勢がびっくりするほど良くなっているんです。普通姿勢が良くなれば症状が改善される・・・多くの治療家の先生が言われています。生体力学的にも安定した状態だからです。」
「しかしちっとも良くならない・・・痛みも改善されない・・・と言うことか・・・」
「そうなんです。ようは姿勢が改善されても、身体が良くなるとは限らない・・・と言うことです。」
「それではどう考えていくんだ?」
「やはり身体の状態を左右するのは、姿勢歪ではなく、運動歪ではないか?と考えています。」
「つまり動いた状態・・・動きの癖によって身体の歪が再発する・・・そう考えていいのかな?」
「そうです。私もそう思うんです。しかし今現在では、まだ良く分からない状態です。」
「しかし床面重心バランス(ゼロモーメントポイント)も、かなり精密に分析できるようになったじゃないか!この点をもっと調べたらどうだ?」
「そうですね。やはりロボット工学の応用が効力を発揮すると信じたいです。しかしどうやるか?・・・ロボット工学の先生方は、二足歩行の状態をどのように研究されているのでしょうかね?」