新横浜 占いの真龍堂です
全国の国指定文化財等がある神社を巡ります
今回は 與杼神社(与杼神社) です
御祭神
中央に豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)
向かって右側に高皇産霊神(タカミムスビノカミ)
向かって左側に速秋津姫命(ハヤアキツヒメノミコト)
與杼(よど)神社は、淀・納所・水垂・大下津の産土(うぶすな)神として鎮座しています。
この神社は、僧の千観内供が応和年間(961年~963年)に
肥前国(佐賀県)佐賀郡河上村に鎮座の與止日女(ヨドヒメ)神社より、
淀大明神として勧請したのに始まるとある。
しかし、延喜式(901年~)第9巻「山城国乙訓郡」中に、
與杼神社の名がある処からみて、応和年間より以前に鎮座していたと考えられます。
元の鎮座地は、今の宮前橋の下流、桂川右岸の川原になっているあたりで、
古来よりこのあたりを「大荒木の森」と呼ばれていた。
(当時は、ここを乙訓郡水垂村といった)
桂川河川敷の拡幅工事が実施されることになったので、
本殿以下の建物は、明治33年5月24日付の神社移転許可により、
明治34年7月移転工事に着工、翌年5月完成、明治35年6月21日、
神社のすべてが現在の淀城址内に遷座されました。
なかでも本殿・拝殿は明治年間に移築・遷座が行われたにも拘らず、
良く当初の建築様式を保存していたので、
昭和46年6月22日(同年3月26日内定)に本殿(本殿内の木造狛犬一対を含む)と
拝殿の二棟が国の重要文化財に指定されました。
しかし、残念ながら本殿は、昭和50年8月5日午後4時30分頃、
未成年者達の花火(飛翔性花火)遊びにより
国指定の貴重な重要文化財は全焼してしまいました。
◇所在地
京都府京都市伏見区淀本町167
◇最寄りの駅
京阪電車淀駅 南西約200m
<與杼神社(与杼神社) ホームページより >
http://www.yodojinja.com/
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


全国の国指定文化財等がある神社を巡ります
今回は 與杼神社(与杼神社) です
御祭神
中央に豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)
向かって右側に高皇産霊神(タカミムスビノカミ)
向かって左側に速秋津姫命(ハヤアキツヒメノミコト)
與杼(よど)神社は、淀・納所・水垂・大下津の産土(うぶすな)神として鎮座しています。
この神社は、僧の千観内供が応和年間(961年~963年)に
肥前国(佐賀県)佐賀郡河上村に鎮座の與止日女(ヨドヒメ)神社より、
淀大明神として勧請したのに始まるとある。
しかし、延喜式(901年~)第9巻「山城国乙訓郡」中に、
與杼神社の名がある処からみて、応和年間より以前に鎮座していたと考えられます。
元の鎮座地は、今の宮前橋の下流、桂川右岸の川原になっているあたりで、
古来よりこのあたりを「大荒木の森」と呼ばれていた。
(当時は、ここを乙訓郡水垂村といった)
桂川河川敷の拡幅工事が実施されることになったので、
本殿以下の建物は、明治33年5月24日付の神社移転許可により、
明治34年7月移転工事に着工、翌年5月完成、明治35年6月21日、
神社のすべてが現在の淀城址内に遷座されました。
なかでも本殿・拝殿は明治年間に移築・遷座が行われたにも拘らず、
良く当初の建築様式を保存していたので、
昭和46年6月22日(同年3月26日内定)に本殿(本殿内の木造狛犬一対を含む)と
拝殿の二棟が国の重要文化財に指定されました。
しかし、残念ながら本殿は、昭和50年8月5日午後4時30分頃、
未成年者達の花火(飛翔性花火)遊びにより
国指定の貴重な重要文化財は全焼してしまいました。
◇所在地
京都府京都市伏見区淀本町167
◇最寄りの駅
京阪電車淀駅 南西約200m
<與杼神社(与杼神社) ホームページより >
http://www.yodojinja.com/
新横浜 占いの真龍堂です

◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇
真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど
感染予防対策を講じ営業しています
Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください

◇ 新横浜占いの真龍堂8月の予定 ◇

※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、
予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール
から、まずはお気軽にご連絡ください
電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております
※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com


