新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1948 札幌 三吉神社

2022-04-20 19:03:28 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

都道府県庁所在地の神社を巡ります


今回は 札幌 三吉神社 です

御祭神

大己貴神
少彦名神
藤原三吉神
金刀比羅宮
天満宮

明治11年5月秋田県人木村藤吉、秋田の国太平山鎮座三吉神社御分霊を
豊平川東詰に奉斎、8日を祭日として武田萬水に託し鎮座祭を斎行するが、
「地所火除地に接近するを以て除宮すべし殊に廣く参詣人を許さず」
との御達しがあり、翌12年4月渡島通121番地(現中央区南1条西8丁目)
に遷座する。

武田萬水高齢により札幌神社(現北海道神宮)禰宜若林嘉倫に依頼し、
毎月8日に小祭を斎行することとし、例大祭を5月8日とする。
しかしこの日は雨が多いため、三代目宮司佐藤桂、大正13年に
例大祭を15日に変更する。

明治36年より例大祭に神輿が市内を順行するが、
戦争のため昭和15年に中止する。替わって翌16年より子供神輿の順行を
行うが、交通事情によりこれも昭和37年に中止する。

昭和53年は御創祀百年に該り、記念事業として
昭和52年社殿及び社務所を改築し、翌53年に百年記念大祭を斎行する。

昭和54年は現地に遷座より百年に該り、これを機に子供神輿を復活し
祭りの隆昌を計る。昭和60年、氏子崇敬者の尽力により、
神輿渡御が45年ぶりに復活し御神徳の高揚に努める。
更に、平成20年御創祀百三十年記念事業として神輿を新調、
道内神輿会の奉仕により順行する。10月2日には、
御創祀百三十年記念大祭を斎行する。



◇所在地

札幌市中央区南1条西8丁目17番地

◇交通アクセス(最寄りの駅)

●札幌駅より徒歩15分
●地下鉄大通駅より徒歩7分
●市電西8丁目停留場より徒歩1分
●地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩5分

< 札幌 三吉神社 ホームページより >
https://miyoshi-sapporo.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Zoomによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください



◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

◇ 新横浜占いの真龍堂4月の予定  ◇ 



真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com