もう今日は3日です。本当に早いですね。
午前中、治療所で片付けをしていたら孫が来てくれて昼食を一緒に。
昼食後、宿題の書き初めをしたいとのことで、2種類書いて行きました。
いつも、じっとしていないで落ちつきなく元気に動いている孫ですが
今日は丁寧に慎重に書き初めをしている姿に成長したなーと新ためて思いました。
夫が外へ出ると娘がすっと外に出て一緒に歩きに行って来てくれてありがたいことでした。
帰ってから、夫と多々良沼へ白鳥を見に行ってきました。
カメラマンがやはり来ていましたよ。
綺麗な夕映えでした。
白鳥が数羽ずつ塒へ帰っていきます。
帰りにヤマダ電機へ廻り、テレビが故障しているので買い換えるとしたら費用はいくらくらいか見てきました。
テレビのない生活に慣れるでしょうか?!
珍しく今年は静かな三が日でした。ゆっくりできて感謝です。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 次回は1月12日になります。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸