水曜日今日は仕事はお休みで、夫をデイに送り出してから
溜まっていたやらなくてはならないことをこなすべく大忙し。
ついつい家の中も走っている自分に気がつき、後で痛みが出てはいけないと
落ち着かせて動いていました。
午前中に腰が痛いのでお願い出来ないかと連絡が入り午後来ていただくことにして
局へ行き投函、東武トップツアーズに行き切符の手配、そして銀行と回って予約時間にセーフ。
「スキーに行って転んでぶってしまった」とのことでした。骨折はしていないとのことでしたので
調整させていただきました。入って来られたときは斜めになって歩いていらっしゃいましたが
調整は順調でした。「しんそう」の登録商標である検査は「ばんざい検査」が綺麗に揃った時点で
終わりにしました。調整後立ち上がっていただくと「真っ直ぐ立てる!」とおっしゃって身長測定をされてました。
身長は2センチ近くも伸びていました。随分楽になりましたとお帰りになりましたが
まだ痛みがとれているわけではありませんので明日もう一度調整させて頂くことにし
腰痛は安静にすることが大事ですので、くれぐれも無理をされないようお伝えしました。
今日も一日元気に動くことができました。感謝です。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 次回は2月9日になります。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸