「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

2回も雨に濡れてしまいました!

2020-09-02 19:13:51 | 日記

水曜日は仕事休み。夫をデイに送り出して忙しく、それこそあちこちを掃除している間に

今日は午前10時から商工会議所で会議があることを失念してしまったのです。

気が付いた時は既に遅しで、午後はお詫びのご挨拶に伺い内容をお聞きしてきました。

ここのところ睡眠不足が続き、緊張感が薄れているのかも知れません。

申し訳ないことをしました。親切に対応していただけてありがたく本当に恐縮しました。

起床が辛いですが起きてしまえば動けます。

帰りにベルクにより出た時は雨。すっかり濡れて急いで帰宅

洗濯物など取り込みましたが、もう…手遅れ!

上がったのでまた干したのですが、治療所で先月の収支のプリントをしている間に雷雨。

住まいと往復する間にまたまたびしょ濡れ!今日は2回も濡れてしまい洗濯物が…。

 

住まいのお勝手口のドアーに姿を見せるようになったヤモリ?。

最初、発見したときはびっくりしましたが…。

 

 

今日も1日、元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする