「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

肩こりが楽に!全身が軽くなりました!あー良かった!

2020-09-10 18:38:12 | 患者さんの言葉

今日も暑い1日でした。新しくしたウッドデッキが活躍

布団や洗濯物が良く乾燥して気持ちが良いのですがこの暑さには閉口です。

毎晩、夫が夜5,6回外に出ることが続いていて朝の起床がきついですね。

うとうとしてしまって出られてしまうと、さあ大変。夜中に探しに行かなくてはなりません。

雨が降っていても出て行きます。雨に濡れてもパジャマの裾や靴など泥で汚れても気にならなくなるのですね。

それでも今までは見つかりましたので良かったです。見つかるまでの不安は言葉に表現できませんね。

今は玄関を出るとチャイムが鳴るようにセットしましたので気が付くようになりました。

 

夫を送り出したあと

午前中は城沼句会・枻館林支部句会投句一覧表を完成させて選句依頼の封書を作成、午後2時に投函に行ってこれました。

 

今日の患者さん、50代女性、まあ、きびきびと現役で良く働いておられます。

最初は坐骨神経痛でお見えになったのですが、ここのところ肩こりが酷いとお見えになります。

正座をしていただいて背中を見せていただくことからスタートしますが

あきらかに片方の肩が下がり肩甲骨と背骨の間の幅が違い肩甲骨が左右対称の位置にはありません。

つまり胸椎が曲がっています。胸椎が曲がっているときは腰椎も曲がっている方が多いです。

お若いですから「しんそう」の登録商標である検査もできますし

調整も順調です。ですが腹部の手術をされていますので完璧に揃うことはありませんが

ここのところ大分綺麗に揃うようになってきたと思います。

調整後は「あー良かった!肩こりが楽になりました!全身が軽くなりました!」と

おっしゃってお帰りになりました。良かったです。

 

帰宅した夫には選句をしていて貰いました。

 

今朝の収穫のイチジクです。今のところ毎日数個ずつ採れます。ありがたいことです。

狭いところですが周りを整理して枝を伸ばし来年はもっと収穫できるようにと思っています。

 

 

 

今日も1日元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

 

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする