単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

大邪魔者なポップアップ「氏ねや孫禿!」

2007-05-02 12:28:35 | パソコンネタ

昨日からかな・・・、YahooJapanのトップページにアクセスすると、↑こんなポップアップが出てくる。
ますやんさんもmixiの日記で言っていたが、ハッキリ言って邪魔。
かなり執拗に出てくるので、邪魔の他の何者でもない。。。

ツールバーもういいよ・・・・・・
って言うかさ、Googleにいい加減慣れちゃってるんですけど。
ついでに言うと、今更出しても遅いんですけどw


あ、全然関係ないけど俺の会社のPC、FirefoxのスキンはiFoxGraphite使ってます。
Safariっぽくっていいっしょ?w

「mixi踏み逃げ?」他人の都合という事も考えろ

2007-03-23 01:47:54 | パソコンネタ
今日目についたニュースにこんなのがあった。

「mixi読み逃げ」ってダメなの?

結局気にし出しているのは、一部の「過敏症」な方々でしょ。
これって今も昔も変わらないよね。
mixiは訪問者が足跡として残る、「過敏症」な人達は訪問者が全員コメントを残してくれると思っているらしい。

「お前等アホだろ?」


どんなゴタイソウな日記書いたって、チラシの裏なの判ってるのかね?
このブログだってそう、所詮はチラシの裏なのだ。
検索だろうが常連さんだろうが、訪問してくれただけでも有り難い。
俺はそう思うね。

全訪問者からのコメントを期待するなら、「万人がコメント書ける記事」を書いてみなさいって。
そんなの毎日書くの絶対無理。

例えば「●●買いました」って日記があったとする。
読んだ人がそれ欲しかったら、「俺もそれホスィ」ってコメント残したりもするけどさ。
感心の無いものにはコメントのしようが無いでしょ。
奮った言葉絞り出したところで、「よかったねー」位しか思いつかない。
気のないコメント見て嬉しいか?
だったら華麗にヌルーのがいいと思う訳だがw


まあ世の中、己の身の丈ってもんを理解してないヤツが多過ぎるから、こんな事が記事になったりするんだろうね。アホクサス

いよいよ面倒でmixi日記と統合した

2007-02-24 14:00:47 | パソコンネタ
こっそりmixiもやってたりするshirokimuですが、それぞれに日記書いてるとかなり面倒だな。。。って、ずーっと思ってました。
で、いよいよ面倒になってきたので、mixi日記を一旦やめてみる事にしました。

まあ携帯からメールで両方に投稿できるからいいんだけどさ……


ということで、暫くorずーっとmixiには外部ブログリンクが勝手に貼られる事になりますです。


クロック比較

2007-02-23 23:00:37 | パソコンネタ
昨日気がついた話。。。

自分のデスクのPCを2台とも入替した。
昨日ノートの移行作業を終了させて、先行導入したデスクトップとともに、最新型PCの2台体勢で仕事がんばっていきますです。

で、ここからが本題。
何の気なしにそれぞれのマイコンピュータのプロパティを覗いてみた。

Lenovo ThinkCentre M55
がIntel Core2Duo 1.86Ghz(E6300)

Lenovo ThinkPad X60 がIntel Core2Duo 2.0Ghz(T7200)

ちょw おまwww

ノートの方が速え~じゃねえかよ!!
しかもB5モバイルだぞX60って!!!


どうりでX60のがレスポンスがいい訳だ……


…まてよ……。
ってもしかして、M55が調子悪いだけかなw(クロック自体あまり変わらんしwww)




後日写真うpするけど、19インチ液晶の隣に12インチのB5ノートって、かなりのギャップですw


想定外のルーティンワーク?

2006-12-25 23:47:42 | パソコンネタ


DVD焼けないんじゃドザマシン(Windowsマシンね)置いてある意味が全くないので(一体何の意味だ!)、予定通りDVD-RWドライブを買ってきました。
今回もパイオニアをチョイス、DVR-112BK(BKはベゼルが黒って意味ね)を購入しました。
以前と違うのは、モデルが違う(前はDVR-110)だけじゃなく、俺にとっては意味の無いDVD-RAMも焼けますw

で、帰宅してから早速交換したら。


今度はバッチリです!!

※新品だし当たり前だ!