単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

骨董品復活

2007-12-14 10:07:47 | パソコンネタ


先日家の掃除してたら、昔使っていたトラックボールが出てきたので、会社に持ってきた。
コレ、Logitech(現Logicool)TrackMan Marble FXというトラックボールで、当時一番機能的に進んでいるトラックボールでした。
ちなみに当時の購入価格は\12,000-(高!)、定価は\15,000-だったそうな・・・


で、いざ接続しようと思ったら、俺が使っているデスクトップ機にPS/2ポートが無いwww


そこで池袋ビックに行って、USB-PS/2変換コードを購入。
純正のマウスウェアが使えないため若干の制約はあるものの、10年近く前に買った骨董品のトラックボールが、バッチリ復活です♪


Mozilla Firefox 3 Beta 1 を使ってみた【速報】

2007-11-21 11:41:40 | パソコンネタ
今朝、会社のPCにMozilla Firefox 3 Beta 1を入れてみた。
※当然ドザ版ねw

まず、使っているGooglePreview等のプラグインは全滅・・・
この辺はある程度覚悟はしていた。

しかし問題はここから先で、、、
現在使っているver2.0.0.9から、接続環境は引き継がれたものの、サイトへの接続が一切できないw
何が起きたのかも判らず、忙しくなってきたのでトリアーエズver2.0.0.9をそのまま使う事にして、暫くはお蔵入りになりそうだw

【関連リンク】
Mozilla Firefox 3 Beta 1 リリースノート

ベータ版ダウンロード

直しに行ったのか飲みに行ったのか…

2007-09-24 23:46:17 | パソコンネタ


今日はkoriさん宅のPCを修理してきました。
まずは本体からHDDを取り出し、先日自分用に買ったHDDケースに接続。
そこからのデータ救出を行い、前のユーザープロファイルから、殆どのデータの救出に成功した。
その後、HDDを元に戻し、フォーマット→WinXPのセットアップ。
あらかたのデバイスドライバをインストールして、フリー系のアプリケーションを暫定的にインストールして終了。
何故かMBのディスクキットから、オーディオのドライバがインストールできなかった謎ww

これは来週末に再チェックかな。。。

ちなみに作業開始から、ビール→日本酒→ビール→焼酎と飲み続け、作業に来たのか飲みに来たのか、俺にも正直判らなかったwww
写真は飲み会場とkoriさんの外付けHDD

Windows版 Safariのβ版

2007-06-19 14:25:07 | パソコンネタ
先日行われたWWDCで、Windows版Safariが発表され、同時にβ版もアップルのサイトからダウンロードできるようになった。
ダウンロードはこつら
で、早速試してみたのだが、他のPC系のサイト等でも紹介されている通り、日本語にはモノの見事に対応していないので、写真の通り日本語の部分は抜けまくっている。


AppleJapanのトップページを表示してみました。下のリンクの文字が消えてしまってますw

β版なので仕方ないが、これじゃどうしようもないwww

この現象、どうも日本語と中国語にだけに発生しているみたい。
ジョブ禿の日本と中国に対する意識の現われか?

ちなみに中国Appleのサイトは、Firefoxの方がSafariより表示が速かったw

[関連記事]
アップル、Windows対応「Safari 3」のベータ版を公開
ジョブズ氏は「IE 7の2倍、Firefoxの1.6倍高速」とアピール (Computerworld)