仕込んだネタ一気に放出中ですw
今度はビール、キリン一番搾りの無濾過バージョンです。
これチルドビールとして小瓶のみで販売されています。
チルドだからできた無濾過での出荷、これで一番搾りの真の味が判るって事だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/6bea9ba9ada93b1aad5e4266a1b292db.jpg)
瓶は一連のキリンのチルドビールシリーズと共通の小瓶、蓋はワンタッチプルトップになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/de2c56ddd38930a02bc7256690f4ce67.jpg)
中身は微妙な濁りがあり、泡も柔らかめ。
味は印象として通常の一番搾りより若干甘めで、全体的みるとしっかりとした味になっています。
そして喉を通った後に心地いい薫りが残るのが一番の特徴でしょうか?
個人的には普通の一番搾りより、こっちのが好みではあるので、普通のものもこういう味を出せるように努力してみて欲しいものです。
今度はビール、キリン一番搾りの無濾過バージョンです。
これチルドビールとして小瓶のみで販売されています。
チルドだからできた無濾過での出荷、これで一番搾りの真の味が判るって事だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/6bea9ba9ada93b1aad5e4266a1b292db.jpg)
瓶は一連のキリンのチルドビールシリーズと共通の小瓶、蓋はワンタッチプルトップになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/de2c56ddd38930a02bc7256690f4ce67.jpg)
中身は微妙な濁りがあり、泡も柔らかめ。
味は印象として通常の一番搾りより若干甘めで、全体的みるとしっかりとした味になっています。
そして喉を通った後に心地いい薫りが残るのが一番の特徴でしょうか?
個人的には普通の一番搾りより、こっちのが好みではあるので、普通のものもこういう味を出せるように努力してみて欲しいものです。
残る薫りって、「酵母生きてます」っぽい感じです。(なんのこっちゃw)