goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

OnとOffの利害関係

2008-12-18 15:07:16 | 仕事
元々今夜は、新宿でkuni氏とサシ忘年会の予定だったのだが。

午前中にオフィスで、データセンターで使ってるIPコンソールの入れ替えの話になった。
しかも今日、現地納品の確認に同僚がわざわざ行く予定らしい。

元々彼は機器の積み換えとかが出来ない人なので、それなら俺が納品確認に行って、ついでに積み換えまでやっちまいましょう・・・という話になった。


まあついでに、作業終わったらそのまま歌舞伎町に直行できるし。
作業自体は俺にとっては、たかが知れてる作業量なので、待ち合わせに遅れるリスクも皆無だ。


結果、意図的に外出→直帰を画策したわけではないがそうなった。
これも利害の一致ってものなのだろう。




決まった時に「ヨッシャ!」って思ってたのは内緒だw

また優待券当たったw

2008-12-17 17:03:11 | ゴルフ
という事で、今度は”季美の森ゴルフ倶楽部”ですw

平日セルフで\9,990、昼食付

お、なかなかいいじゃん♪

季美の森って綺麗なゴルフ場だから好きなんですよね~

・・・とは言っても、1回行ったっきりで数年行ってませんでしたがw


という事で、また希望者募ってみたりして ^_^;

スケジュールは12月・1月以外で応相談にてw

スバルもWRC撤退

2008-12-17 11:39:37 | ニュースネタ
昨日書いたばかりだったが、スバルの対応は予想以上に早かった。

<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表 スズキに続き 日本メーカー姿消す

ポイントは、”休止”ではなく”終了”=”撤退”という事だ。

Gr.NとPWRC参戦チームへの車両提供・サポートは今後も続けるようだが、ワークススバルのチームとしては、英国プロドライブ社とのパートナーシップも解消する方向なのだろう。

18年間のワークス参戦でマニュファクチャラーズチャンピオン3回獲得、ドライバーズチャンピオン3人生み出した日本メーカーのワークスチームは、世界経済の衰退という不条理な理由で活動に幕をひかなければならなくなった。

故人となってしまった2人のワールドチャンピオン、コリン・マクレー と リチャード・バーンズは、天国でこのニュースをどういう気持ちで見ているのだろうか。。。


またいつの日か、WRブルーのマシンが世界中を駆ける日を、俺は楽しみに待つ事としたい。

スズキが09年からWRC参戦休止 スバルも検討中で年内に決定か?

2008-12-16 15:52:59 | ニュースネタ
久々ニュースネタですが、かなり残念なニュースです。

スズキが09年からWRC参戦休止 日刊スポーツ


記事によると、スズキは2009年度のWRC参戦を休止し、チームの売却も視野に入れているそうだ。
あれ?元々モンタジのチームですよねココって・・・・・・違ったっけ?
だとすると、またプライベーターとして買い戻すのかな?

・・・にしても、スズキワークスでのWRC参戦が、こんなに短い期間で終ってしまったのは残念でなりません。

で、WRCの活動休止で気になるのが同じスズキがワークスチームで参戦しているmotoGP。
こちらはWRCに比べ、参戦に必要な経費が安価なのも手伝って、今迄通り参戦を継続する意向のようだ。
motoGPファンでもある俺としては、胸をなでおろしている。


景気の悪化の余波はそれだけでは留まらず、永年WRCに参戦し続けているスバルにも及びそうな気配がある。

同記事によると、
WRCに参戦している富士重工業は「休止を含めたあらゆる選択肢を考えており、近く決定する」とコメント、取りやめの検討に入ったことを明らかにした。(記事抜粋)
・・・という状態らしい。

個人的意見だが、その前にトヨタとの提携を解消すべきだと思うのだが・・・・・・
売れもしない「変な四角いだけのクズ車」を押し付けられ、共同開発とは名ばかりの技術の吸い上げをさせられている姿は、昔のスバルの面影が無い。

昔のスバルは何処に行ってしまったのか・・・・・・

寂しい限りです。