白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

すし酒屋双葉@白河市

2022-02-05 06:10:21 | 白河市:寿司

少し前の事になるが、

「すし酒屋双葉」で食事する事にした。

好きなお店だが久しぶりになってしまった。

若大将に挨拶して暖簾が掛かった半個室に入る。

まずは瓶ビールからスタートです。

 

お通し

3種盛りです。

 

ビールを飲み干してドリンクメニューを見る。

日本酒の揃いも多く何を飲むか悩む。

決められないので若大将に選んでもらう。

一歩己

ほど良い甘さもあり、ハリのある味です。

久しぶりにスタンダードのグリーンラベル一歩己を飲みました。

 

メニュー

 

珍味三種盛り

梅水晶、ホタルイカ沖漬け、イカうに和えの3種です。

どれも日本酒のアテにピッタリです。

こちらに来た時は毎回、頼んでいる大好きなメニューです。

 

刺身盛り合わせ

若大将にお願いして一人前を一皿に盛ってもらう。

マグロは中トロ、赤身は食べ頃でネットリして美味しい。

海老に貝類は赤貝、ホッキ、白身はヒラメとエンガワです。

すし酒屋双葉の刺身は鮮度はもちろんだが物が良いと思う。

美味しかったです。

 

揚出し豆腐

4切れとなっており、それぞれに違う薬味が乗ってます。

 

次の酒を選ぶ為に酒メニューを見る。

決められないので、二本目も若大将に選んでもらう。

数本の候補から「写楽」にしました。

初しぼりです。

軽いシュワ感とほど良い甘さもあり旨いね☆

好みの味です。

 

自家製つくね

トロロと黄身を絡めて食べちゃいます。

 

通常メニュー以外に「おすすめメニュー」もありました。

その中から「あんきもポン酢」をお願いした。

これも日本酒にピッタリです。

大きめで厚みもあるので嬉しい一品です。

 

若大将が「食べてください」と持ってきてくれた。

銀タラ西京焼き

カマの部位でプリッとした食感です。

多分、銀タラのカマは初めて食べたけど好きな食感です。

ご馳走様でした。

 

帰りの代行車が着たので、

若大将に挨拶して帰ろうとしたら、

チョコレートをいただいた。

ありがとうございます。

 

各種オーダーしたが、料理の提供時間も早くてテンポが良い。

本格的な刺身も食べれるし居酒屋の様なメニューも揃っている。

また、日本酒だけでなく他のドリンクメニューも豊富です。

さらに店内もキレイで落ち着いた雰囲気です。

 

美味しくて大満足の「すし酒屋双葉」でした。

 

 

 

すし酒屋双葉

福島県白河市南登町75

0248-22-6871

定休日:不定休(主に月曜日)

11:00~  17:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする