仕事終わり「丸八」に寄って食事を兼ねて一杯飲む事にした。
店主、女将さんと挨拶を交わす。
早速、ひとくちビールからスタートです。
キメ細かい泡で旨々です。
お通しはしそ巻きです。
甘めの味噌が入ってます。
これが好きでメニューに載っていたら頼む事が多い。
お通しで食べれるとは嬉しいです。
ボードメニュー
よーーく見ると食べた事が無い新メニューが数品書いてあった。
せっかくなので新メニューをお願いしました。
牛すじカレー バケット付
香ばしく焼かれたバケットが二枚です。
牛すじカレーは蕎麦屋らしく和の味がします。
海老ワンタン
プリプリ海老と大葉がワンタンに包まれている。
ツルンとしたワンタンも旨いが、出汁が効いた醤油もいいね。
初めて食べたけどオススメです。
日本酒はボードに書いてある1合から頼める「ひと夏の恋」をお願いしました。
宮城県の伯楽星で有名な新澤酒造店の酒です。
スッキリでフレッシュな味です。
いつも座るテレビ前の席が空いたので移動させてもらう。
アスパラ天ぷら
衣が少なく軽い。
瑞々しくてとても美味しい。
辛味大根おろし
次の日本酒は飲んだ事が無い「Kanbai-Lab.」をお願いしました。
新潟の越乃寒梅かなぁー、と思ったが、
宮城県の宮寒梅で有名な寒梅酒造の酒でした。
少し濃いめで甘さもあるがアル度が低いので飲みやすい。
女将さんがピクルスをサービスで出してくれました。
赤と緑の小さなトマトとミョウガです。
サッパリして旨かったです。
あげだしとうふ
滑らかな絹ごし豆富です。
大根おろしタップリもいいね。
最後に日本酒と追加するか蕎麦を食べるか悩んだが、
ミニもり蕎麦をお願いしました。
酒を飲んだ後の蕎麦ってどうして旨いんだろう。
丸八のツマミは美味しくて安い。
また、新メニューも出るので面白い。
この日も混んでおり半分くらいの方が酒を飲んでました。
頼んだ代行が着いたのでお開きに。
厨房に居た店主と挨拶を交わしてお店を後にしました。
そば処 丸八
福島県白河市昭和町262-2
0248-23-2650