今月もずーっと作ってます。寒さもゆるみ 水や粘土を触り続けてもしゃっこくない…冷たくない。
朝晩は、ストーブ点けてますが。
ひとまずできたのは 半磁器と白土のご注文分、猫モノ、モノヴィレ分 25キロほど。今回は、絵柄の決めたモノは白化粧も合間にやってしまい、すでに窯入りしてます。
明日からは、赤土で猫モノ、白化粧系小物、モノヴィレ分、ナマラコケシ用、ツルカベ用を作ります。あと、25キロは作りたい。
自分は、粘土のキレイ順に作ります。半磁器土は、超キレイ粘土系で 他の土や釉薬の色が よごれになります。一応気を遣い、掃除してキレイな台で作らなくてはならない。本磁器で作ってた時は、埃もホコリもはいて拭いて、神経質な神聖な台をスタンバイしてから。もう、半分磁器と陶土になるとそれほど気にしない。
白土→赤土→黒土と台もロクロもだんだん汚れても掃除が楽。
手抜きなだけ?じゃなく効率よく多産したいから。
先週、隙間で見に行った
後輩 葛西さんの個展 アートスペース6月28日まで
日本画で日常の些細な視点がおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/33a1152da75f814020e91521fe3ef833.jpg)
由香さんのお部屋には、小さな虫がよく遊びに来てたらしい。ハエ、アリ、テント虫、楽しそう。
小西木材 小西さんの東急百貨店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/5fe3a806cc19ee24960b32bdfd1077e2.jpg)
Jamais Vu Cuir 佐藤さん 東急百貨店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/49fe2bd5ee8befc261bc5d55261879e1.jpg)
おふたりと、5月にツルカフェさんのツルカベギャラリーでご一緒展示します。
市民ギャラリー、案外大好き墨象展
天井から会場いっぱいに展示された書を観ると気分スッキリする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/601c110c22ec4816a3778cfa57970174.jpg)
一般家庭で飾れないのはザンネン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/5d3c186e0e599b926c2ba3d76c5d8afe.jpg)
樋口さんは、近所の薬屋さんで看板も自筆。ぢのカンバンあり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/f807f9f160113fe469bad614f487b052.jpg)
今日、やっとモノヴィレッジの出店マニュアルが届きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/23b8d6ea69c04e2044337a5dd89482f9.jpg)
サッポロドームで1800作家、パン屋さんでにぎわいます。出るのも見るのも楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/0a2f7a7b5bf87ade20fb68a36b69491f.jpg)
ブースは137.138白うさぎのなかま
まず、このためにたくさん作ってます。
4月これからチカホを2回やって、素焼したら釉掛けして、連休中に焼いて値付け。きっと合間にコケシも作って、ツルカベ のオシャレ作品も考えなきゃ…
世の中、超大型連休らしいですが、遊びに行かず連休最終日にドームで楽しみます!!
朝晩は、ストーブ点けてますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/69b832d604d64902d848ee8434b60e0e.jpg)
明日からは、赤土で猫モノ、白化粧系小物、モノヴィレ分、ナマラコケシ用、ツルカベ用を作ります。あと、25キロは作りたい。
自分は、粘土のキレイ順に作ります。半磁器土は、超キレイ粘土系で 他の土や釉薬の色が よごれになります。一応気を遣い、掃除してキレイな台で作らなくてはならない。本磁器で作ってた時は、埃もホコリもはいて拭いて、神経質な神聖な台をスタンバイしてから。もう、半分磁器と陶土になるとそれほど気にしない。
白土→赤土→黒土と台もロクロもだんだん汚れても掃除が楽。
手抜きなだけ?じゃなく効率よく多産したいから。
先週、隙間で見に行った
後輩 葛西さんの個展 アートスペース6月28日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/8fee2c489597d3b24efa20d503b06624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/33a1152da75f814020e91521fe3ef833.jpg)
由香さんのお部屋には、小さな虫がよく遊びに来てたらしい。ハエ、アリ、テント虫、楽しそう。
小西木材 小西さんの東急百貨店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/5fe3a806cc19ee24960b32bdfd1077e2.jpg)
Jamais Vu Cuir 佐藤さん 東急百貨店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/49fe2bd5ee8befc261bc5d55261879e1.jpg)
おふたりと、5月にツルカフェさんのツルカベギャラリーでご一緒展示します。
市民ギャラリー、案外大好き墨象展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/6de10b34b3581a212324bd791bc1faab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/601c110c22ec4816a3778cfa57970174.jpg)
一般家庭で飾れないのはザンネン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/5d3c186e0e599b926c2ba3d76c5d8afe.jpg)
樋口さんは、近所の薬屋さんで看板も自筆。ぢのカンバンあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/f807f9f160113fe469bad614f487b052.jpg)
今日、やっとモノヴィレッジの出店マニュアルが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/23b8d6ea69c04e2044337a5dd89482f9.jpg)
サッポロドームで1800作家、パン屋さんでにぎわいます。出るのも見るのも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/0a2f7a7b5bf87ade20fb68a36b69491f.jpg)
ブースは137.138白うさぎのなかま
まず、このためにたくさん作ってます。
4月これからチカホを2回やって、素焼したら釉掛けして、連休中に焼いて値付け。きっと合間にコケシも作って、ツルカベ のオシャレ作品も考えなきゃ…
世の中、超大型連休らしいですが、遊びに行かず連休最終日にドームで楽しみます!!