5月になってしまいましたが、焼くのと次の窯焼き作品釉薬掛けに時間を割かれ、寝不足。
ひとまずのモノヴィレッジのお知らせです。

毎年恒例イベントになり、パンも人気で来場者もたくさんで、楽しみなイベントです。1800出展らしいですが、落選の作家もいたり当落の基準は不明です。ただ開催時期が不定で、5月は 他の出展被って作陶にお陰で大変です。
今回は、白うさぎのなかまブース
初参加の#かっぱこれくしょん、#little branche、#ゆきだるま工房、#てつんこ、#エスウィーブ、#ペーパークラフトびっけ、#shikunu
いつもは前日搬入できるのですが、今回は当日朝6時からの搬入です。今日ミスチル、4日コンサ試合後、芝をしまってアリーナの準備を夜中中にするらしい。こんな日程の中、準備も追い込みな自分。
ただいま窯冷まし中〜まだ500℃💦
明日の午後からの窯出し→値段付け、梱包
ギリギリまで準備。
一日遊びに行ってしまったキャンプ楽しかったけど、雨も小降りで寒かった。
中山峠、揚げいも10分ほど並ぶ
羊蹄山まだ晴れてキレイ
洞爺湖。ときどき小雨。
グリーンステイ洞爺キャンプ場
多分20年振りくらい。昔はオシャレな高級感ありなとこで、仕事関係でネイチャーゲームとかワークショップとかやった。
今回は、トレーラーハウスのキャンセルの家族の代わりに来られた。目の前に阿部典英さんの作品。
Ogawaの広くて雨風しのげるスクリーンタープを張って、焼肉もできた。ホッケ焼いた時は、煙すごかったけど。
世の中、アウトドアブームでみなさん高価なオシャレなテントやグッズで、最近のテントはアースカラーが流行りで、ウチのタープ派手色。昔のだけど、実用的で広々、犬も入っても余裕。
帰りは昔からある方の中山峠の揚げじゃがとソフトクリーム。昔、檻に熊いたとこ。小雨で寒かった。
家族も揃って、なかなかキャンプに行ってのんびりできない日々だけど、子どもの小さい頃から連れ歩いてたから、それぞれ家族とキャンプを楽しんでいる。温泉ホテル泊は楽だけど、体育系でアウトドア家族には外でご飯を食べて遊ぶ事が気楽で、安上がりな思い出作り。
自分も昔子どもの頃、スバル360で知床阿寒に4人家族で連れて行ってもらって道東1週間くらい遊んで夏休み終わりに宿題に追われた。
5月の出展お知らせは、後日にします。
ひとまずのモノヴィレッジのお知らせです。

毎年恒例イベントになり、パンも人気で来場者もたくさんで、楽しみなイベントです。1800出展らしいですが、落選の作家もいたり当落の基準は不明です。ただ開催時期が不定で、5月は 他の出展被って作陶にお陰で大変です。

今回は、白うさぎのなかまブース
初参加の#かっぱこれくしょん、#little branche、#ゆきだるま工房、#てつんこ、#エスウィーブ、#ペーパークラフトびっけ、#shikunu
いつもは前日搬入できるのですが、今回は当日朝6時からの搬入です。今日ミスチル、4日コンサ試合後、芝をしまってアリーナの準備を夜中中にするらしい。こんな日程の中、準備も追い込みな自分。
ただいま窯冷まし中〜まだ500℃💦
明日の午後からの窯出し→値段付け、梱包
ギリギリまで準備。
一日遊びに行ってしまったキャンプ楽しかったけど、雨も小降りで寒かった。
中山峠、揚げいも10分ほど並ぶ

羊蹄山まだ晴れてキレイ

洞爺湖。ときどき小雨。

グリーンステイ洞爺キャンプ場

多分20年振りくらい。昔はオシャレな高級感ありなとこで、仕事関係でネイチャーゲームとかワークショップとかやった。


世の中、アウトドアブームでみなさん高価なオシャレなテントやグッズで、最近のテントはアースカラーが流行りで、ウチのタープ派手色。昔のだけど、実用的で広々、犬も入っても余裕。
帰りは昔からある方の中山峠の揚げじゃがとソフトクリーム。昔、檻に熊いたとこ。小雨で寒かった。

家族も揃って、なかなかキャンプに行ってのんびりできない日々だけど、子どもの小さい頃から連れ歩いてたから、それぞれ家族とキャンプを楽しんでいる。温泉ホテル泊は楽だけど、体育系でアウトドア家族には外でご飯を食べて遊ぶ事が気楽で、安上がりな思い出作り。
自分も昔子どもの頃、スバル360で知床阿寒に4人家族で連れて行ってもらって道東1週間くらい遊んで夏休み終わりに宿題に追われた。
5月の出展お知らせは、後日にします。