白うさばらし

日々の出来事、陶芸制作のご紹介や展示のご案内。
つくる、たべる、みる、あそぶ、うさばらし。

創世スクエアでエア休日

2019-05-14 02:20:42 | 日記
12日日曜日 母の日。連休や多忙な日々が続き、何曜かも不明になってる悲惨な暮らしぶり、、晴れたけど風の強い日曜に創世スクエアで出展してました。

新しい立派な建物で、いい場所での参加でしたが、訪れる人もまばら、とてものんびりなイベントでした。ブースに座って上を見上げる。久々の座っての出展は、時を忘れちょっとした休養でゆっくり過ごせました。いつもは、お客様がいなくても自分ほぼ立ちっぱなしで、接客してます。

隣は、カエルのmanaminonちゃん、龍の巣cocoちゃんとmayuちゃん、littleさん。

2階から。出展しながらワークできる作家さんはいいなぁ

市民会館は、わくわくホリデーホールからカナモトホールに名称変更。でも、札幌市民はむかしからの市民会館とゆうてしまう。ライラックも咲き始めてる。

あまりにも退屈で眠くなるので、向かいに見えてるモリヒコにお茶しに行く
話題のイチゴサンドにほんのうさばらし。

インテリアも素敵。棚に証明、なるほど。
照明も素敵。なんだったか森彦こだわりの内装企画を読んだけど、忘れた。
まだまだ認知不足な創世スクエア。出展者でさえ、初めて来たとか。
最初の頃は、2階にあるフライヤー置場に百枚設置した案内状もすぐ無くなって連絡来たのに。今回のDMは、まだたくさん残ってた。

半日のんびり休日ぽく過ごせて、出展なのにお茶しておしゃべりして、いい休養となりました。

母の日、子供たちから素敵な贈り物自分は 贈る母はいないけど、自分が頂ける母らしいことは、寂しいけど嬉しい日。ははのひ。
ははのんびりの日。

最近の頂き物同級生差し入れ 美瑛の作家さんから 同期と先輩から 生徒さんから 退院の先輩から書道さんから お嫁さんから


今日は、窯出しナマラコケシの準備。
委託なので、ディスプレイ画像とかスケッチも納品書を準備します。
そのあと、ツルカベ 準備中〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする