![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/b045ea1f2581d8628c79d10c9f016e9a.jpg?1604154261)
展示続きの多忙の中、ずいぶん前から楽しみにしてたLIVE展。
1時間に10人ずつの予約入場で、最速に取れたのは26日。在廊はお任せで、行ってこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/c8c708005560446666d84e268eb8aeae.jpg?1604154554)
毎年のツアーは、大きなホールですが、3日間くらいのライブハウスでのアコースティックライブもここ何年か、やってました。札幌までは来ないけど。でも、チケットはホールの400倍取りづらい。昔、サンプラザのは行けましたが。
何故、いまさらライブハウスかというと、シュガーベイブでの活動はそこから始まり、原点回帰だそうです。余裕の遊び時間かと思えば、逆でむしろ少人数目の前で、緊張の生声、ギターも手元注目され気は抜けない。常にコンディションを確認できる場、いつまでホールツアーができるかの、確認らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/34db048bdb5dfcb668cce49a413c2aaa.jpg?1604155766)
マニアなので、こんな人形も買っちゃう。
展示は、愛用のギターと信号機カラーの衣装。LP、シングル、ジャケット懐かしい。ほぼ自分持ってるし、なんなら年表も書いて、展示会やっちゃうくらい。
ライブは3曲。20分。
1日から、セットリスト変わるのでまた、行きたい。
そして、オマージュさんでも山下達郎をずっとかけてもらえました♫
31日十字館の展示も終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/23c36a55f073121b292347d5556b7c4f.jpg?1604156437)
つるかめ本舗さんの人気で、普段ギャラリーなど来ない作家さんがたくさん観に来てくれました。オントナや新聞、情報誌も画像入りで、掲載してくれて、遠くからでも交通機関でも来てもらえました。
それに、今時でTwitterの告知、情報が効果あり、ヤナイさんの行き方Twitterチェック
して来てもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/ed3abdae191cb2a67da644f3f7cbf25e.jpg?1604156607)
ママさんも、snsの威力に驚いて喜んでました。
コーヒーが美味しく、そのコーヒーゼリーと牛乳の美味しいよつ葉のソフトクリームは←140万のクリームメーカーらしい。
おすすめです。
最近の美味しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/4501b4eea630f8674b65ce7fbb114518.jpg?1604156832)
富良野のクリスピーバームクーヘン、新しい美味しさでした。
秋は黄色い食べ物が美味しい。
次の展示に作ってます。
新作は、地味にかわいいステキナキモチ。目指します。
我ながらのタイトルコピーにおどらされてる。