流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

タイ-3120

2010年03月27日 | 日記

お彼岸が過ぎたというのに今朝の予想最低気温は0℃、寒の戻りという言葉通りの寒い朝。
外に出てみると、雨受けバケツに氷が張っていました。

さて、昨日のラッキーな話しの続きです。

ワープロ全盛期にコクヨから薄手なのにしっかりした紙質で
とても使い勝手の良い「ワープロ用和紙」が販売されていました。
今から10年ほど前にまとめて購入して大事に使っていたのですが
気づいてみたら、なんと!残りがあと1冊に!!

これは困ったと、文房具屋さんに問い合わると・・・「カタログにありません」とのこと(>_<)

万事休すか?というときにふと思い出したのが、
事務用品を扱う会社を経営している、知人のT田さん。
駄目モトで電話してみたら、
「品番は?」
「コクヨのタイ-3120です」
「それ、あります!
 珍しいので個人的に手元に取っておいたんです。
 売り物ではありません。どうぞ使ってください」
「しかし、それでは」「いえいえ、どうぞ」「そうは言われても」「まぁまぁどうぞ」

・・・ということで4冊が和尚の手元にやってきました。T田さんに感謝です。

さらに調べてもらったら、
店頭販売はしていないものの、
注文すれば似た製品が手に入るとのこと。
手持ちのタイ-3120が無くなったら困るからと、
店頭でよく見る厚手の和紙を我慢して併用していただけに、
ラッキーの二乗ですv(^_^)v

パソコンでも手書きでも使い勝手の良い和紙。
なんだかとても小さい世界のラッキーかもしれませんが、
和尚にとっては、とても嬉しいラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする