流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

2015年05月30日 | 日記
いずれ あやめか かきつばた

という 
言い廻しがありますが

アヤメと 
ショウブは 

漢字で書くと 
どちらも 「菖蒲」 なんですね

さらに
ややこしいのが

ショウブと 
ハナショウブは 別物ということ 

というだけでなく それに
カキツバタが 加わるのですから 
素人には もう・・何が何やらの 世界です \(-o-)/

でも

そんな
 
人間が 
勝手につける 分類よりも
美しい花を 愛でるのが一番!! ですよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする