去年
実生から 育てた
3年モノの 鉢植えの蠟梅を いただきました
ただ・・・
それを いただいたとき
和尚さん 桃栗3年 柿8年
梅はすいすい18年 言いますから
まだ 相当 時間が かかりますよ (笑)
と 聞かされていたのですが

4年目にして
1メートルくらいに 育った 蠟梅に
五つほどの
ツボミがついて
そのうちの 一つが ついに 開花しました
香南町にある
香川県園芸総合センターでは
蠟梅並木?が 見頃を 迎えているのだそうですが
拙寺の
この わずか一輪の 蠟梅も なかなか オツなものです (^_^)v
実生から 育てた
3年モノの 鉢植えの蠟梅を いただきました
ただ・・・
それを いただいたとき
和尚さん 桃栗3年 柿8年
梅はすいすい18年 言いますから
まだ 相当 時間が かかりますよ (笑)
と 聞かされていたのですが

4年目にして
1メートルくらいに 育った 蠟梅に
五つほどの
ツボミがついて
そのうちの 一つが ついに 開花しました

香南町にある
香川県園芸総合センターでは
蠟梅並木?が 見頃を 迎えているのだそうですが
拙寺の
この わずか一輪の 蠟梅も なかなか オツなものです (^_^)v