流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

有明月

2016年03月06日 | 日記
今朝
6時すぎに
外に 出ると 薄曇り

そして

そこに
うっすらと 
茜色がさす 東の空に 
ほそ~い月が ホワリと 浮かんでいました

 

三日月 ではないし
なんと 呼ぶのだろうと 調べてみたら

有明月
あるいは 暁月(ぎょうげつ)と 呼ぶようです

有明月・・・と言えば

雲晴れて 後の光と思うなよ もとより空に 有明の月

※雲が 晴れたから 月の光が さしたのではない
 雲が あろうと なかろうと 月は 空で光っている

という 歌が ありましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする