食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

牛肉で気と血を補って元気に

2013-08-13 | 気力・体力アップ
野菜や果物が続いていたのでたまには肉の話題ということで、今日のテーマは「牛肉」です。

漢方では気と血を補い滋養強壮し、疲労回復、めまいや息切れ、膝や腰のだるさなどに効果があるといわれています。

肉のタンパク質は、植物性タンパク質に比べて体内に吸収されやすいのが特徴です。
中でも牛肉は、ビタミンB群や鉄分・カリウムなどのバランスがよく、特に鉄分は、野菜の鉄分よりも吸収されやすいヘム鉄が多いそうです。

スタミナをつけたい時に牛肉が食べたくなるのは、まさに体が欲しているんですね!
とはいえ食べ過ぎると消化不良を起こしますのでほどほどに。


疲れた体にごほうび!

大根おろしと一緒に食べたり、食後にサンザシ(山査子)の入ったお茶を飲むといいですよ(^_-)
どちらも消化促進の働きがあり、大根は体を冷やす野菜、サンザシは体を温める食材です。

それではみなさんまた明日お会いしましょう(^-^)ノシ



【薬膳的分析】
性味/帰経
平、甘/脾・胃

効能
気を補う、疲労回復、内臓下垂の改善
血を補う、滋養強壮


最新の画像もっと見る