
先日のレッスンでは、スローな歌ものの曲のソロアレンジを練習したのですが、講師
は、まさに歌うことを意識せよ、と言います。興味深かったのは、歌では息継ぎが入
るであろう部分の処理について指摘があったことです。
これは講師なりの曲の解釈であり、そして表現と思いますが、しかし、楽器は難しい
ですね。
当然技術は必要ですが、技術だけではダメで、曲の解釈、歌心が大事。。。
双方あっての表現力、といったところでしょうか。
(私にはまだまだ遠く及ばない次元の話ではありますが。。。)
まあ、でも楽しいのが一番だと思います。
昨日、私を再びこの世界に誘ってくれた方(Drums Player/過去記事参照)のバンド
のライヴを見ました。

それはそれは楽しそうに演奏しているのが伝わってきましたし、そのせいか観客も
ノリノリで大盛り上がり、私も大いに楽しませて貰った夜でした。
Toshi