昨日、地元行政区(約300世帯)の総会が開催された。
それと同時に、行政区の自主防災会の総会も併せて開催
全世帯での総会は難しいので、小生の区では31に分かれて
いる班の班長さんでの会議で総会を行っている。
それでも総勢約50名の会議なので、会場は、公民館の会議室で
小生は、両方の役員なので会議資料を作成したり、総会の司会、進行を担当し、少しでもお手伝いができればと思っている。
最近は、役員も高齢になりなかなか大変であり、徐々に世代交代が必要かも・・・・
地元の方々の全体での集まりは、これが年一度の会議なので、
このような集まりは、大切にしたいと思う!
それと同時に、行政区の自主防災会の総会も併せて開催
全世帯での総会は難しいので、小生の区では31に分かれて
いる班の班長さんでの会議で総会を行っている。
それでも総勢約50名の会議なので、会場は、公民館の会議室で
小生は、両方の役員なので会議資料を作成したり、総会の司会、進行を担当し、少しでもお手伝いができればと思っている。
最近は、役員も高齢になりなかなか大変であり、徐々に世代交代が必要かも・・・・
地元の方々の全体での集まりは、これが年一度の会議なので、
このような集まりは、大切にしたいと思う!