小生が所属している歩く会(健歩の会)ではここのところ数年12月は食事会(昼食会)
本来の歩く会は毎月第2火曜日ですが、今回は目的地の施設が火曜日はお風呂が入れないとのことで水曜日に
今年は涸沼のほとりにある鉾田市の「いこいの村涸沼」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/e1b386f0db75ad5240dc228e34e763b7.jpg)
目的地はごく近くなので10時出発のゆっくりとした朝
朝方はちょっと曇り空であったが、出発する頃には晴れ間も
今回は「いこいの村涸沼」の送迎バス利用なので、参加費もバス代がなく昼食会分のみ
歩く会なので、企画担当者の配慮で「いこいの村涸沼」近くの網掛公園でバスを降り、涸沼の湖畔をおよそ2kmをウォーキング(3名は直接いこいの村涸沼へ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/51226cdecf0ec5bd65e323ce9f075863.jpg)
湖畔では涸沼と言えばシジミ、涸沼にはシジミ漁をしている船が4~5舟出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/a4a026495933a7086584b17cc97d0d4d.jpg)
そして湖畔にはカモの群れも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/27779f3487215d66798c3f947f7d93c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/f354c5eabe07e6739316dd3143036902.jpg)
遠くには筑波山も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/299394abb58de0e1c4a2332702a0c547.jpg)
「いこいの村涸沼」では、皆さん思い思いに飲み物を注文し楽しい食事会のひと時を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/4effe0b3c895337fc7da249e3f18ef56.jpg)
帰りには運転手さんのサービスで網掛公園入口にある「ヤマキ川魚店(しじみ店)」に寄っていただき、ほとんど全員がシジミの買い物
買い物が終わり笠間に向かおうとしたところトイレ希望者が数名
ということでもう一度「いこいの村涸沼」に戻る(笑)。
まだ太陽が高い15時15分に帰笠
今回の参加者は19名(会員の総数が27名なので出席率は70%)
笠間市民体育館発 9:55-網掛公園着10:45…涸沼湖畔のマイナスイオンリフレッシュコース(約2km)…いこいの村涸沼着11:30 (食事会・入浴)いこいの村涸沼発14:00-ヤマキ しじみ店-再びいこいの村涸沼-笠間市民体育館駐車場着15:15
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます