棚田百選に選定された「長坂の棚田」

前回紹介した光西寺の前を通り過ぎてしばらく登ると一面の棚田が現れる。ここは標高200m程度、富山湾その彼方に立山連峰を望むことが出来る。この日も立山連峰が薄っすらと浮び上っていた。
水田には水が張られ田植えの途中だ。

棚田の美しさは畦の造形美と管理された土手だと誰かが言っていた。
言うはたやすいが人の背丈以上の土手の草を駆るのも並大抵の作業ではない、一雨ごとに草は勢いを増して伸びる、一枚や二枚の田んぼならともかく何十枚ともなると一通り刈り終わった頃には最初に刈った処がまた伸びている状態だ。
いつも綺麗に管理された田んぼを見ると、米を作るのでは無く、田んぼを作っているようだ。と感心させられる。
| Trackback ( 0 )
|
|
|