城ヶ崎(阿尾城跡)越しの比美乃江大橋と市街地の夜景です。右の切り立った崖は城ヶ崎(阿尾城跡の先端部)そして、左には唐島を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/9d82221d988fcd660685fe3d9fa9ff6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/9714b6eab42d8ed58a2dce4ea2f5a3ce.jpg)
撮影:2012.10.19 18:00頃
![阿尾城址から見る比美乃江大橋と番屋街](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/0ed4b52adb5059727d7efe0debb7c77f.jpg?random=b90d1b1ba80df7569e060fafe46e2c7e)
こちらは昼に撮影した比美乃江大橋と新たにオープンした番屋街です。(撮影阿尾城跡より)
昼と夜とは町のイメージが全く違って見える気がするのは私だけでしょうか?
話がかわりますが
いま氷見では「氷見“夜”のまちなか巡り」なる企画も行われています。氷見の町を散策して美味しい氷見を味わってみてはいかがでしょうか。
◆氷見“夜”のまちなか巡り http://www.kitokitohimi.com/top4.html
以前に氷見の夜景を少し初会しましたその時の記事はこちらです。
湊川から比美乃江大橋方面を望む(2010年11月に紹介した写真です。)
![湊川から比美乃江橋方面を望む](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/6c613c7dff7444ff6dcd172e021c09f3.jpg)
当然、夜だけではなく昼の企画も同時開催していますよ。詳しくは氷見観光協会ホームページをご覧ください。
◆氷見ゆったりまちなか巡り「ヒミパズル」 http://www.kitokitohimi.com/top4.html