7日の15時過ぎには我が奈良県消防防災ヘリコプター「やまと2000」も、
まび記念病院で患者さんを吊りあげられたり、大阪市の救急消防救援隊も
道が寸断されている中、駆けつけられて活動されている姿がTVで流れ、また
名古屋消防局のTWEET『必ずあなたを助けます』と書き込み7日の未明には
出発されたとか、被災地が広域で大変でしょうが、頼もしい限りです。
奈良の朝は快晴で22℃台まで下がり、夏の空模様・・・
梅雨明けが発表されましたね。どおりで11時には32.3℃と暑くなりました。
被災地でも暑い中、救援並びに復興が、急ピッチに進むことでしょう。
ただ行方不明者を含めた方々の数に混乱が見られます。11時半でフジTVは
亡くなられた方は98名、安否不明者は66名と、毎日新聞は
亡くなられた方は93名、安否不明者は79名と現場もマスコミも混乱が
垣間見れます。調整役など地方公務員数削減のあおりがあらわれたか。
夏空に飛行機が・・・。
でも今朝のあるラジオ番組で、二つ気になる話を聞き及びました。
①安倍首相は11日から18日までベルギー、フランス、サウジアラビア、
エジプトへと外遊の予定で、14日のパリ祭(革命記念日)に参加とのこと。
外遊も大事だが、天皇陛下は早々に、静岡訪問を中止にされているのに。
②7月8日に平成30年7月豪雨非常災害対策本部会議(第1回)を開かれたが、
遅いし、もう一段引上げて『緊急非常災害対策本部会議』とするべきと
②に関して7日に「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」が開かれ、
消防等の関係機関は動き始めていた。でも事態の深刻さもあり、7日の深夜に
緊急で、非常災害対策会議を開けば印象がよかったのではないでしょうか。
①外遊に関してはEUとの貿易問題の早期締結?、中東には民間企業幹部を
同行させておられ、エネルギー関連の外遊になるのでしょうから・・・、
被災地が落ち着いた12日ぐらいに各被災地を訪問・慰問されて、
15日から中東訪問だけにして頂ければ。
国民は観ていますよ。(少しながくなり、スミマセン)
今日は「鴎外忌」1922年大正11年の7月9日に東京で亡くなられた。
奈良にこんな面白い門が、奈良国立博物館の北東隅に「鴎外の門」があり、
(撮っていたのですが、借用です。)
帝室博物館総長として大正7年から10年まで今はない官舎に泊まり、
正倉院の開封に立ち会っておられた。
碑には「猿の来し官舎の裏の大杉は、折れて迹なし常なき世なり」と
今日の誕生花は、NHKラジオ深夜便によると「ギボウシ」
花言葉は「静かな人 沈静」と
第一次大極殿
いわれは、橋の欄干、寺院の階段、戒壇等のの擬宝珠(ぎぼし)から
「擬宝珠」は、伝統的な装飾で橋や神社、寺院の階段、廻縁の高欄など
柱の上に設けら、ネギの花にも似ており「葱台(そうだい)」とも。
第一次大極殿
咲くと
TVのニュースで首相は明日10日に被災地を訪れられるかもと・・・
まだ救援中の所もあり、菅直人さんみたいに邪魔にならぬよう
もう少し静かにされたほうが・・・。
外遊ありきか。
追加します。
1時のニュースで”4か国訪問取りやめ”との報
三選に向けては、賢明な選択ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事