カメラを片手に

「果無集落」へ 十津川の旅③

西風が強く吹き、玄関先に落ち葉がいっぱい集まり、冬のルーチンワークが
始まりました。でもそんなに寒くなく最低気温は8.3℃、11時現在の最高気温は
10.4℃、予報は10℃で、冷たい風の吹く寒い一日になりそうだ。
      11時、10.1℃、43%

神奈備となる御蓋山(標高297m)と高円山(標高432m)の紅葉も
 

今日は「忠臣蔵の日」ですが、昨今はあまり話題に上がらなくなりましたね。
320年前の今日、1702年大石内蔵助ら47名の赤穂浪士が吉良上野介邸に討ち
入り、主君浅野長矩の仇を討っている。

十津川温泉の旅は、2004年認定の世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道
を構成する奥駈道(吉野から大峰を経由して玉置山神社、熊野本宮大社まで
80Km)、熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社青岸渡寺那智大瀧
補陀落山寺、さらに熊野参詣道小辺路にある果無集落を訪れる予定が・・・

出発が遅くなり、少し迷って玉置山神社を訪れ、駐車場に戻れば午後1時過ぎ
昴の里のチェックインも早いし、ということで果無集落へ向かうことに。


果無集落」は「にほんの里100選」にも選ばれ、世界遺産構成「熊野三山」
に参詣する道「熊野参詣道」の一つで、 高野山から続く小辺路道が集落の
中を通り抜けている。
      

橋の袂からの山道を上れば、ヘアピンカーブに「めん滝」がある。
      パンフレットより

さらに上がれば集落の手前に4台分の駐車場とトイレがある
      

集落に向かって100mほど上がれば、よく出てくる風景が・・・

反対側にも果無峠に向かって上りで、少し登れば
      
この先に果無峠へと
      

さて集落へと足を運べば

      ポスター

春には枝垂れ桜がきれいのに、左手に山茶花でしょうか白い花びらが・・・


      

石垣には茶の花がひっそりと
      

私有地につき立ち入り禁止と、迷惑な観光客にならないよう、この道だけで

よく出てくる水場には、「白侘助椿」が一輪・・・
戸が開き、住人の方と少しお話が出来ました。

そして漬物用の大根が干されている。


反対側から、この縁側におばあちゃんが座られる写真を見ますが・・・

      ポスター
この先は・・・急な石段が続いていますね。
      

まだ二時半、ホテル「昴の里」で温泉プールで泳いで時間を潰すことに。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事