10月も明後日でお終いですので、忘れないうちに。
10月26日柳生からの帰りに阪原のコスモス畑に立ち寄りました。
白砂川そばの休耕地に植えられた「コスモス・秋桜」、10月16日には
コスモス祭が行われたそうですが、1時間ほどでコスモス摘みも定員になった
とかで、コロナ禍三年目ですが盛況だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/dc7abf6a5b57f73670fe34420ef977b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/1b63cd4e3f0f0ff9d8b07ce120aa122c.jpg)
川沿いの小さなこんもりとした木々の下には「北出摩崖仏」があり、
見守っておられます。残念なことに手前が工事中でトラック等が止まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/02b8750a1433754bd45db2db2bd6f74d.jpg)
川沿いを歩けば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/3468870866a567e1749cfc83f9cd604f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/fbdccdfe1d4a56f416075260d73598d7.jpg)
農作業用の軽四が土ぼこりを上げて走り過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/f447f1b7e8da9ddf3517fde82a263ec2.jpg)
高台迄上ろうかとも思いましたが・・・工事の機械音であきらめに。
来年もまた寄せてもらいますと、石仏に向かって頭を垂れた。