曇り空の朝、雲の隙間から陽射しが出た頃気温は1.1℃が最低となり、日中は
ほぼ曇り空ですが、7.5℃迄上がり、寒気も一休みになるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/b637dd726cf877d6aef2d77ecb5b264d.jpg)
NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「コチョウラン・胡蝶蘭」
属の総称とされるも、和名はファレノ プシス(P).aphrodite に与えられ、洋ラン
を代表する。
東南アジアに分布するラン科の多年生の着生植物で、バルブを持たず、単軸性
のランです。
茎はごく短く直立し、上には4枚程度の葉を密生し、先端よりに十数個の径
7㎝程の白い花をつける。
側花弁が幅広く、唇弁は黄色を帯び、赤味のある斑紋が出て、唇弁の先端は
左右に突き出してまき鬚状になっている。
花言葉は、花が蝶のように見え、ひらひらと幸福が舞い込んでくるように
感じられることから「幸福が飛んでくる 」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/4078a1d5e6b96a5315443130e90b76da.jpg)
今日は昼過ぎ、京都市営地下鉄北山駅に降り立ちました。
京都府立陶板名画の庭には数人だけ、そのお隣は更地になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/9ff2771181ac3855b224395a87ef4013.jpg)
雪を被る比叡山848mなのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/59f10d6143fb78336c44a0d5e5d6649e.jpg)
「京都コンサートホール」に5分前に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/62bd366b9d3fd3acdbd36d2500c12459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/83b2bbfbdaa0123086407c5e19d1ad22.jpg)
大ホールに入る前にゴングがもう鳴り出し、慌てて席に着きました。
前方に芸妓さんの姿や着物姿の方もおられ、京都らしい雰囲気を味わえる
ホールで、今日は京都市交響楽団 特別演奏会「ニューイヤーコンサート」
指揮は桂冠指揮者「大友 直人」さん、コンサートマスターは「会田莉凡」さん
です。
団員の女性は、新春を彩る華やかなドレスや着物等で登場され、会場が一気に
華やぎ、調弦が済めば、拍手の中、指揮の「大友 直人」さん登場されました。
新春のご挨拶があり、華やかさに包まれ女性の団員数が判りますねと。
着物姿(ハープやバイオリンなど5名?)の方もおられ、コントラバスの石丸
美佳さんはいつも袴姿ですねとのお話も・・・
プログラム、前半は
ヨハン・シュトラウスII世:喜歌劇「こうもり」序曲
ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
ヨハン・シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
ヨハン・シュトラウスII世:アンネン・ポルカ 作品117
ヨハン・シュトラウスII世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ
ヘルメスベルガーII世:悪魔の踊り
スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲
ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
ヨハン・シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
ヨハン・シュトラウスII世:アンネン・ポルカ 作品117
ヨハン・シュトラウスII世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ
ヘルメスベルガーII世:悪魔の踊り
スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲
・・・・・休憩20分・・・・・
後半
後半
ジョン・ウィリアムズ:映画「ハリー・ポッターと賢者の石」から
「ヘドウィグのテーマ」
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
アンダーソン:トランペット吹きの休日 (*ナエスさんを含め最高)
アンダーソン:セレナータ
ビゼー:「アルルの女」組曲 第2番から「メヌエット」
グノー:歌劇「ファウスト」バレエ音楽から「トロイの娘たちの踊り」
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 作品9
ジョン・ウィリアムズ:映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」から
アンダーソン:プリンク・プレンク・プランク
アンダーソン:トランペット吹きの休日 (*ナエスさんを含め最高)
アンダーソン:セレナータ
ビゼー:「アルルの女」組曲 第2番から「メヌエット」
グノー:歌劇「ファウスト」バレエ音楽から「トロイの娘たちの踊り」
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 作品9
ジョン・ウィリアムズ:映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」から
「ハリーの不思議な世界」
アンコール、良い年、揚げ年となりますように願いを込めての挨拶も
ジョン・ウイリアムズ:映画「 E.T.の“フライング・テーマ” 」
ヨハン・シュトラウス1世:「ラデツキー行進曲」
始めから最後まで華麗なタクトに答える京響メンバー、相乗効果でしょうか
乗りに乗った演奏となりました。
これまで聞いた中で、今回ほど素晴らしいニューイヤーコンサートはなく、
プログラムの素晴らしさも含め、堪能させていただきました。
今年も京都市交響楽団の皆々様、よろしくお願いいたします。