カメラを片手に

紅葉の始まった忍辱山「円成寺」

隣の屋根に霜が・・・最低気温は7.1℃とこの秋一番の冷え込みの奈良、
良いお天気で、最高気温は20.2℃と爽やかな一日に。
南海上では台風の卵が・・・来週初めは沖縄方面に影響が出そう。
      14時半、19.0℃、38%

 さて今日はデ(ten=10)ニ(2)ム(6)の語呂合わせから「デニムの日」、岡山県の
地場産業・デニム・ジーンズ企業で構成される岡山デニム協同組合や岡山県
倉敷市児島の児島ジーンズストリート推進協議会も制定している。

そしてもう一つ「柿の日」という???柿は日本の国果なのですが・・・
1895年の今日、柿好きの俳人・歌人「正岡子規」が奈良法隆寺で詠んだ
柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」から全国果樹研究連合会のカキ部会が制定
していると。
だが当日法隆寺は雨、また病で臥していたことから法隆寺に訪れていない
のでは?との異論があり、フィクションの句ではないかとされている。

子規が食べたとされる柿の種類は大和名産「御所柿」らしい。
江戸時代初期までは柿は渋柿か、褐班ができて初めて甘くなる不完全甘柿
しかなかったのが突然変異でこの完全甘柿が生まれ、甘柿のルーツとされる。
             2022.10.26柳生にて

今朝から柳生へ石仏散策に。枯れた柳生杉とたわわな柿が・・・。


帰り道、もう正午近くに忍辱山「円成寺」に車を停めれば・・・
東門から紅葉が・・・
      

紅葉はまだもう少し早い様ですね。

楼門(室町時代・重要文化財)越しの本堂は緊急屋根工事で覆われている。

多宝塔は1990年に再建されており、レプリカの大日如来坐像が・・・
国宝の運慶20歳の作「大日如来坐像」は受け付け横で拝観できます。

十三重石塔

名勝庭園は1961年に整備され、平安時代末期に寛遍上人のころの戻された
寝殿造系庭園に類似する浄土式庭園で、毛越寺庭園とともに貴重な遺構です。
なお苑池中央と西には中島があり、かつて中央の島には橋が架かっていた。
      

いつもの定位置から望めば・・・風がなくきれいに池の水面に写り込む。
 


今年も、このまま冷えこめばきれいな紅葉になりそうな気配がします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事