昨日の朝の爽やかさは夕方から蒸し暑さが増し、24.4℃と真夏の朝に戻り、
夏の陽射しで10時前には30度越え、今日は猛暑日となる35℃を越えるかも。
日本の南に熱帯的気圧が発生し、台風にまで発達しないと予報されているが
暖湿気を運びこみ、今後3日間は大気が不安定で雨がちな日が続きそう。
11時、
今日の誕生日の花は一年草のキク科「ヒマワリ・向日葵」、向日葵の意味は
太陽の方向に向かって咲く花で、他に「日車(ひぐるま)」「日輪草(にちりんそう)」
「天蓋草(てんがいそう)」「天蓋花(てんがいばな)」「天竺葵(てんじくあおい)」
「日向葵(ひゅうがあおい)」「照日葵(しょうじつき)」「西蕃葵(さいばんき)」
「羞天花(しゅうてんか)」などあり、 英名は「サンフラワー」です。
原産は北アメリカで、紀元前からアメリカ先住民の食用作物となり、インカ
帝国では、ひまわりは太陽神の化身として崇められており、1510年にスペイン
人(一説には1569年スペインの医師ニコラス・モナルデスとも )が、この種
を持ち帰りマドリード植物園で栽培され、全世界に広がる。
日本へは1666年とされる。
1茎に1花が咲き、草丈は2〜3mに達する姿が最もポピュラーです。
外側にある大きな黄色い花びらは「舌状花(ぜつじょうか)」で種をつけない。
中心の茶色い部分は「管状花(かんじょうか)」と呼び、受粉して種をつける。
種はオレイン酸やリノール酸、葉酸、ビタミンEなどが含まれ、ナッツに。
また絞ってひまわり油としても利用されている。
花言葉は光の差す方角や天に向いて咲く姿 から「あなたはすばらしい」
「崇拝」「愛慕」「熱愛」 です。
ひまわり畑は兵庫県の佐用町が有名ですが・・・
奈良でも奈良県営馬見丘陵公園の15万本、
五條市上野(こうずけ)町ひまわり園は9万本(8月上旬)
天理市・そまのうちひまわり畑の4000本があげられる。
さて100年前の1922年の今日は、今後の電動化世界に必須なリチウムイオン
二次電池の開発者、米の物理学者『ジョン・グッドイナフ』John Bannister
Goodenoughさんの誕生日、2019年にスタンリー・ウィッティンガム、吉野彰
と共に、97歳という最高齢で「ノーベル化学賞」を受賞されている。
「ひまわり」みたいに”あなたはすばらしい”と言えますね。