今年初のニシン漬けをつくりました
私たち夫婦には食べることで、今のところ暗黙の『 役割分担 』 があると思っている。私にとっては、もっと増やしたい気持ちはあるのだが。。。。
- お味噌汁は私が作る( 結婚してから続けている )
- ぬか漬けは私が管理して毎日作る( リタイアしてから八年続けている )
- ニシン漬けは私が作る( 三年続けている )
妻はお味噌汁を食さない。お味噌汁は煮干だし、ホンダシ、減塩麦味噌、減塩合わせ味噌とお出汁を効かせて、血圧の事も考えて微妙な薄味にこだわっている。
ぬか漬けは、現役時代から私が管理して作っていたが、何度かダメにした。毎日混ぜる『 ぬか床 』 からできる漬物は、我が家の酒の肴の一品として欠かせない。
北海道では、どの家庭でも当たり前に作っているニシン漬けが食べたくなった。氷の張った樽から出すニシン漬けは絶品だ。ニシン漬け2.4kg 美味しくできました。

今晩の酒の肴のニシン漬け、今から一杯やります。

関連記事
![]() |
サラダ風ニシン漬け塩漬け編 | ||
私が料理で唯一妻に少し胸が晴れることが、サラダ風ニシン漬けとリタイア後に6年間ぬか床を守り続けてきた・・・・ | |||
2015年02月26日 | 食べて遊ぶ |
![]() |
サラダ風ニシン漬け麹編 | ||
二日間塩漬けにして寝かしたニシン漬けはそのままでもサラダ感覚で食べられる状態になっている・・・・ | |||
2015年02月28日 | 食べて遊ぶ |