終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし

リタイア後山中に終の棲家を建て、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。

冬は白菜のぬか漬けが美味しい

2021年01月20日 | 食べる楽しみ

我が家の宅飲みではお漬物が欠かせない

毎日の楽しみ、妻も私もノンアルコールビールで喉の渇きを癒し、日本酒一合で仕上げる習慣が定着した。以前は、酒一升が三日も持たない日が習慣化。健康診断で尿酸値、ガンマーGPTの数値が高いですよと指摘されてから徐々に酒量を減らし、夫婦ともども現在の飲酒スタイルになった。

妻が腕を振るった酒の肴があれば晩酌も進むが、箸休めの一品としてお漬物が欠かせない。しなるまで干した白菜を三日間「ぬか床」で漬けた白菜漬け。

20年使い込んでいる「ぬか床」、ホーロー容器は腐食が進んでいるがまだまだ使える。「ぬか床」には煮干し・昆布・唐辛子・干し椎茸を隠し味に入れている。