時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

TOTT・・・・家庭用品雑貨店

2010-12-27 04:40:46 | ショッピング1
郊外に大きなキッチンツールを売るお店ができたという話を聞き
行ってみたいのよ!!!って、四川の料理教室で皆さんにお話したら・・・

日本人向けのフリーペーパーに載っていたよって・・・・・

これは、日本人の奥様がたくさん行かれる前に行ってこよう・・・って思っていたら

Crちゃんから、一緒に行きませんか??いつがいいですか?ってメールもらって
まだ、パジャマというCrちゃんを誘って・・・・1時間30分後にいくことに・・・・。

グッドタイミングで、Yちゃんからも
いくときは一緒に行きたーーいというメールが・・・・

30分後にピックアップするけれど 大丈夫??って
かなり強引なお誘いに・・・・

フットワークのよい二人
なんなく商談成立???3人で行ってきました。



広いし・・・・思ってたより楽しい!!!





レイジースーザン用の天板もいろんな種類がありました。
すごく小さいのもあって・・・・ちょっとほしくなったりして・・・



照明器具にスプーンやフォーク



泡だて器が・・・



お友達は・・・たくさん買い物しました。



私は、一人用の茶器とチョコレートフォンデュ用のピックを・・・・
ほしいものがありすぎる・・・・

TOTTのショップのお隣に高級食材を売るお店





とにかくパッケージがかわいいい
あまりにかわいいので、お願いしてとらせていただきました。





もちろん、写真だけではありません。
中でも一番かわいらしかったラタトゥユをお買い上げ

お値段は・・・・かわいくないかも・・・・





お店のオーナーらしき人の一番のお勧めという
ガーリックの瓶詰めも

お疲れのプルートのために・・・

楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいました。
また、行きたいので
行かれる方は、是非、誘ってくださいね。

場所は、オーチャード方面からだと
ブキティマロードをクレメンティーロードまで走ります。

クレメンティーロードのところでUターンして
(本来ならもっとはやくにUターンできるのですが、今は中央分離帯のところが工事中)

Dumearnロードにはいって、今度は、オーチャードに向かって走ります。
すると大きなコンドの隣にあるビルの1階です。

・・・・てこの説明であってる???Crちゃん???

住所は、896 Dunearn road 01-01A






エビアン・・・・・2011デザイナーズボトル

2010-12-13 07:40:27 | ショッピング1
昨日、マーケットプレイスで見つけました。
かわいいボトルのエビアン。





ISSEY MIYAKEって書いてある!!

調べてみたら・・・・・・

「ISSEY MIYAKE」デザインによる2011「エビアン」デザイナーズボトル

ナチュラルミネラルウォ―ターブランド「エビアン」より、
「ISSEY MIYAKE」デザインによる『2011「エビアン」デザイナーズボトル』が
日本では11月22日より限定発売されます。

クリスマスそして新年を迎える時期に向け、
楽しくカラフルで幸福を感じさせるデザインのボトルが出来上がりました。

私たちのみずみずしさの源でもあるナチュラルミネラルウォーター「エビアン」のボトルの形状と
「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」の楽しく、自由で現代的なイメージとが、
生命感に溢れる花のデザインを生み出しました。

ということでした。

毎年集めている人もいるのでしょうね。

グリーンの花もあるらしいですが、それは非売品で
日本では、たくさんお買い物をした方にプレゼントしているみたいです。

ずいぶん前ですが、covaでプルートとご飯を食べたとき
お水を頼んだのですが・・・・・
あまりに瓶がかわいいので
もってかえってもいい??って聞いて、我が家に・・・・・

それがこれ!!!


数本ほしいのだけれど・・・・・
同じものにするか・・・違うものにするか・・・・
今、思案中・・・・。




クロスステッチ材料・・・・INリャンコート

2010-11-12 08:33:59 | ショッピング1
久しぶりに知り合いのお店に顔を出してみました。

リャンコートの2階 お好み焼きやんの前にある
オープンスペースのお店



クレー粘土やトールペイントなどの材料とお教室をしています。

私は、こちらで時々材料を買います。

そして、このお店の入り口でクロスステッチの材料を発見

新しいデザインもきたのよ!!って教えてくれました。





新しく来たデザインのものは、写真ぶれぶれで・・・・ごめんなさい。
中国の花とトリの絵でした。

夜のシティーの図柄は、私は初めてみました。

よく、どこで売っているか知らない??って聞かれるので
知り合いにブログにのせていいと??と許可をもらい
写真も撮らせてもらいました。

数に限りがあるようですので・・・・・・

刺繍枠は持っているけれど・・・最近は目が・・・・・
製作意欲がわかない・・・・プーさんでした。


モハメッドサルタンロードのインテリアショップ

2010-08-30 09:53:15 | ショッピング1
モハメッドサルタンロードにあるインテリアショップ
(りババリーロードから、モハメッド・サルタンロードに入って、右側のショップハウス)

八 という日本食屋さんでお食事をして
ぶらぶら歩いていて、見つけました。

八 というお店の数軒となり





お店の前には、靴を脱いでみたいな事が、書かれているし・・・・
なんだか入りにくい雰囲気・・・
最初は、事務所???ショップ??と迷いました。

でも、覗くと素敵な雰囲気

思い切ってお店の方を呼んでみると
どうぞ!!(靴のままでいいそうです)って

普通のインテリアショップでした。







リサイクル(ペットボトル)で作られた、スタンドやミラーが、思いのほか
素敵です。





シングルマザーを助ける運動もされているようで
シングルマザーたちが手作りした小物たちも、たくさん並んでいます。

香港のデザイナーさんが、作ったという洋服も
一点物で、個性的なものが・・・・・。
そんなに高くはなかったかな・・・・。

私も、ここで あるものを購入
さて・・・・私は、何を買ったでしょう??????



ダチョウのたまごです。ふふふふ・・・。


ホワイト&ブラックの雑貨やさん

2010-08-24 09:41:18 | ショッピング1
ソング・オブ・インディアの並びにある(グッド・ウッド・パークの近いほう)
ブラック&ホワイトの建物の雑貨屋さん

今回、潜入に成功しました。



ちょっと 入りずらい雰囲気はありますが・・・・
そこはがんばって・・・・。





お店の中には、所狭しと雑貨が並んでいます。





オーナーさん、欧米人のお客さんとお話中
欧米の方がすきそうなものが、たくさん。

オーナーさんに感じがにてる????







オーナーさんは、体格のいいインドの方です。
とっても陽気な方で、おしゃべり好き

日本に住んでいたこともあって、日本語も上手です。
日本人にたいして とても友好的なかたです。

今回は、何も買いませんでしたが
快く接してくれました。

掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。

私も、実は・・・・・狙っているものが・・・・・・