時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

今日のお勧め・・・柿

2009-11-18 08:05:39 | 今日のお勧め(SG)
先日、日本に出張していたプルートが
空港のJAのお店で柿を買ってきてくれました。

それはそれは、美味しくて

ためして・・・・というテレビ番組でも
柿を取り上げていて、ちょうど、食べたかったので
嬉しかった。

時々、シンガポールでも柿を食べたくなるのですが・・・・
いかんせん 日本の柿は、高いです。

いつもは、どうしても食べたくなると
ニュージーランド産の柿を買って食べていましたが
箱入りなので、数が多すぎる・・・・・

今年、マーケットで
韓国産の柿 初めて見つけて買ってみました。



見た目、ちょっと地味な感じ(富有柿のように立派ではない)
お庭に生えている柿の木になっているようだったので
不安だったのですが・・・・

美味しかったんですよ。

お値段も4・5ドルだったような・・・


柿が食べたいナーって思っている方
一度、試してみては・・・。

ただ、果物は、当たりはずれがあるので、その点は、ご了承を・・・。

買ったときの状態にもよるしね・・・
私は、堅めが好きです。




花とリトルインディアそして鳥占い

2009-11-18 00:58:57 | リトルインディア
リトルインディア

またまた、行ってきました。

リトルインディアでは、たくさんの花を見ることが出来ます。

八百屋さんの店頭で
蓮の花見ました。

季節なのでしょうか??
あちらこちらのお店に おいてありました。



神様にお供えする花





このお花、作っているのは、写真にも
チラっと映っていますが、男性なんですよ。

女性が作っているのは、今ままで見たことがありません。

一度お花をばらばらにして、また紐に通して行くんです。





お店によって、あるいは、季節によって
お花の種類が違います。

マリーゴールド(黄色い花)は、縁起がよい花とされているそうです。

ジャスミンは、香りがいいので
よく見かけます。
1年中見かけます。

むせ返るような花の香りとどこからともなく聞こえてくる
インドの音楽(CDショップからだと思うのですが・・・)

リトルインディア・・・・・・って感じですよね。




ところで、以前から気になっていた

カレーやさんの前に、小さな机を出して座っているおじいさん

ディーババリの時期に来たときに
お友達から、鳥を(インコかな・・・)を使った占いだよといわれて・・・・・

今回、初挑戦!!

おじいさんに、名前は??と聞かれ
プーさん(本当は自分の名前をきちんといいましたよ)と言うと

おじいさんは、鳥に向かって
プーさんプーさん・プーさんのはどれだい??みたいな事を言って
(名前しか聞き取れなかった・・・・)
鳥かごの入り口を開けるんです。

そうすると、鳥さんがちょんちょんと跳ねながら
出てきて、カードを選びます。



そうして、それをおじいさんに渡すと
さっさと籠の中に帰っていきます。



あっという間の出来事で、カメラが間に合いませんでした。笑。

カード(おみくじみたいなものでしょうね)を
もらっていいの??って聞いたら、ダメだって・・・・・。

使いまわしているみたい。笑。

でも写真は、大丈夫とのこと。


帰ってきて、辞書で調べながら、読み
さらにプルートにも見てもらいました。
よいことが書いてあったので、嬉しくなりました。

私って 単純です。

一回3ドルです。
気になる方は、ぜひ、一度トライしてください。