シンガポールでは、日本のカップ麺が、たくさん売られています。
それも、日本から輸入した日本のもの
又、こちらの方たち用に作られたものなど・・・・・




日本に比べたら、高いのですが
まったく食べることが出来ないわけではないので・・・・助かります。
焼きそば・・・・も、急に食べたくなって・・・・でも、7ドル400円くらい・・・・・
ひえーーーもう食べない!!


私、カップ麺が大好き!!!ということではないのですが・・・・・・
なぜか、食べたくなるものがあるのです。
(妊娠中のつわりのときも、これだけは、食べたくなった・・・・・不思議!!)
それは、日清のカップルードル
一番ベーシックなお味のもの
シーフードや塩味は売っていても、なぜか これは売っていない。
お肉が入っているからかな・・・って勝手に思っているのですが・・・・
こちらの方たち用に売っているものの中に
似ているものはないかと・・・・いくつか試してみましたが・・・・・
日本に一時帰国したときに、一個だけスーツケースに入れて持ってきたことも・・・・。
でも、見つけちゃいました!!!!シンガポールで!!!
リャンコートの地下、明治屋さんと同じ階にある、2ドルショップ


スープヌードルです。
カップヌードルとは、麺の量が違うようですが・・・・
スープのお味は一緒です。
これ大満足!!
もう日本から、もって帰ってくることはない・・・です。
この2ドルショップ、要チェックです。
明治屋さん(明治屋さんごめんなさい)と同じものが、2ドルでおいてあったりします。
私、ほぼ一人暮らしなので(プルートは出張多し)
非常食用に(具合が悪くなったとき用に)レトルトのおかゆを常備しているのですが
明治屋さんで、4ドル以上していたものが、2ドルで・・・・・かなりショック
明治屋さんで、大量に買ったあとでした。
明治屋さんに行く前に、ここを見てから行くことをお勧めします。
サランラップも
お勧めです。
他にも、レトルトカレーも
レトルトカレーを使った簡単レシピ 後日、紹介しますね。
私は、手抜き主婦なので・・・
この2ドルショップのことをブログに書いてもいいですか?って
作業をしている日本人と思われる男性の方に声をかけたら・・・・・・
なんと、知り合いの方でした。久しぶりの再開にびっくり!!!
これからも、いろんな商品をそろえていくので よろしくとのことでした。
皆さんも 覗いてみてくださいね。
それも、日本から輸入した日本のもの
又、こちらの方たち用に作られたものなど・・・・・




日本に比べたら、高いのですが
まったく食べることが出来ないわけではないので・・・・助かります。
焼きそば・・・・も、急に食べたくなって・・・・でも、7ドル400円くらい・・・・・
ひえーーーもう食べない!!


私、カップ麺が大好き!!!ということではないのですが・・・・・・
なぜか、食べたくなるものがあるのです。
(妊娠中のつわりのときも、これだけは、食べたくなった・・・・・不思議!!)
それは、日清のカップルードル
一番ベーシックなお味のもの
シーフードや塩味は売っていても、なぜか これは売っていない。
お肉が入っているからかな・・・って勝手に思っているのですが・・・・
こちらの方たち用に売っているものの中に
似ているものはないかと・・・・いくつか試してみましたが・・・・・
日本に一時帰国したときに、一個だけスーツケースに入れて持ってきたことも・・・・。
でも、見つけちゃいました!!!!シンガポールで!!!
リャンコートの地下、明治屋さんと同じ階にある、2ドルショップ


スープヌードルです。
カップヌードルとは、麺の量が違うようですが・・・・
スープのお味は一緒です。
これ大満足!!
もう日本から、もって帰ってくることはない・・・です。
この2ドルショップ、要チェックです。
明治屋さん(明治屋さんごめんなさい)と同じものが、2ドルでおいてあったりします。
私、ほぼ一人暮らしなので(プルートは出張多し)
非常食用に(具合が悪くなったとき用に)レトルトのおかゆを常備しているのですが
明治屋さんで、4ドル以上していたものが、2ドルで・・・・・かなりショック
明治屋さんで、大量に買ったあとでした。
明治屋さんに行く前に、ここを見てから行くことをお勧めします。
サランラップも
お勧めです。
他にも、レトルトカレーも
レトルトカレーを使った簡単レシピ 後日、紹介しますね。
私は、手抜き主婦なので・・・
この2ドルショップのことをブログに書いてもいいですか?って
作業をしている日本人と思われる男性の方に声をかけたら・・・・・・
なんと、知り合いの方でした。久しぶりの再開にびっくり!!!
これからも、いろんな商品をそろえていくので よろしくとのことでした。
皆さんも 覗いてみてくださいね。