鎌倉野菜の直販所がテレビで放映されるたび
ほしい野菜がたくさんあって:::::
一度行ってみたいと思っていたのですが
なかなか実現しません。
単に、自分の腰が重いだけですが・・・・・・・。
そこで、お取り寄せしてみました。

何が入っているかは、わかりません
農家の方にお任せです。
新鮮な野菜が入っていましたが・・・・・・
万願寺唐辛子もモロヘイヤも
おまけに・・・・・・空芯菜も前日にデパートの野菜売り場で買ってきたばかり・・・・。

変わった野菜は・・・・



紅芯大根と黄色いズッキーニは、家族にも好評でした。

最近リニュアルした、我が家のすぐ近くにあるスーパー
近隣の農家の方が、直接お野菜を並べるコーナーができました。
時々変わった野菜が出ていて、楽しいです。
その野菜を使って、カレーマリネを作ったのですが・・・・・
奥は、淡路島の玉ねぎ
手前はなんだと思いますか?
まるでマンゴーみたいですね。

これ、コリンキーっていう生食用のかぼちゃなんです。
先日デパートのお漬物売り場で
コリンキーって書いてあったので、お店の方に これはなんですかと聞いたばかり・・・
なんてタイムリー

かぼちゃが嫌いなアリエルにも、大好評で
バクバク・・・・失礼・・・もりもり食べていましたよ。笑。
そうそう・・・シンガポールでは一年中 買うことができたベビーコーン
日本では、フレッシュなものは今しか食べられません。
今夏、こんな形で売っていました。

皮をむくと、こんなに小さいの。

ベビーコーン本当においしいのに・・・・・
農家の方は、間引いた小さいコーンを捨てている方がおおいとか・・・・
もったいないな・・・・・。