あっという間に、ゴールデンウィークも終わり、バタバタしているうちに
もう、5月半ば
今年は、何年ぶり
いえいえ、十何年ぶりに
甥っ子と一緒に潮干狩りに
行って来ました。

若かった頃は、毎年、潮干狩り行っていました。
プルートも、大好きです。
もちろん、家族中
でも、流石に
年を取りました。
長い時間の潮干狩りは
きつい。
とってもよい天気で、中腰て
沢山採れすぎて、小さいアサリは
海に戻してきました。
ハマグリも、沢山

隣にいるおじいちゃん
お子さんやお孫さんときていたようで
こんな貝が、沢山とれるよ。
こんなの、食えんのか!と
大きな声で、話しています。
ちらっと、のぞくと
ハマグリでした。
ハマグリですよと
教えてあげようかと思ったのですが
おじいちゃまのメンツもあることでしょうから、聞かないふりしました。(^_^)
内房には、幾つかの潮干狩り場がありますが、
私のお勧めは、富津海岸です。
入漁料払って
海岸に降りると、あまり歩かない場所から
潮干狩りができます。
また、近くに富津公園もありますので
シートなどひいて、ゆっくり着替えや
お弁当をたべることも、可能です、
小さいお子さん連れには、お勧めです。
もう、5月半ば
今年は、何年ぶり
いえいえ、十何年ぶりに
甥っ子と一緒に潮干狩りに
行って来ました。

若かった頃は、毎年、潮干狩り行っていました。
プルートも、大好きです。
もちろん、家族中
でも、流石に
年を取りました。
長い時間の潮干狩りは
きつい。
とってもよい天気で、中腰て
沢山採れすぎて、小さいアサリは
海に戻してきました。
ハマグリも、沢山

隣にいるおじいちゃん
お子さんやお孫さんときていたようで
こんな貝が、沢山とれるよ。
こんなの、食えんのか!と
大きな声で、話しています。
ちらっと、のぞくと
ハマグリでした。
ハマグリですよと
教えてあげようかと思ったのですが
おじいちゃまのメンツもあることでしょうから、聞かないふりしました。(^_^)
内房には、幾つかの潮干狩り場がありますが、
私のお勧めは、富津海岸です。
入漁料払って
海岸に降りると、あまり歩かない場所から
潮干狩りができます。
また、近くに富津公園もありますので
シートなどひいて、ゆっくり着替えや
お弁当をたべることも、可能です、
小さいお子さん連れには、お勧めです。