別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

ジャスミンハ雷雨ニモ負ケズ&千晴・風夏のお誕生日~♪

2013年04月18日 | 自然生活あそび

ご近所のモモちゃんという猫と、ナナという犬を飼ってる
オバアチャンの家のジャスミンが、
ものすごい雷雨の朝、見事に咲き始めましたぁ~♪


めっちゃイイ香りが漂ってきますぅ~♪(喜)
 (アトで調べたら、このジャスミンは、
  ハゴロモジャスミンという種類と分かりましたぁ~☆)


これ以上、カメラを上向けると、水滴で濡らしそうですぅ~♪(汗)

      ハゴロモジャスミン(モクセイ科)
      中国南部原産のつる性低木で、主に鉢植えで出回ります。
      常緑性(低温で落葉することがあります)でつるは1m~3mの長さに伸びます。
      平地や暖地では露地で越冬できるため、
      フェンスなどに絡ませて育てることもあります。
       (ヤサシイエンゲイを参照させていただきました)








こちらは、駐車場の向こうのフジの花~♪
太陽の光が強いと、見えにくい薄紫が、雨のなかに浮き出て見えまーす~♪(笑)

          フジ(藤)マメ科フジ属
          山野の林縁、崖などに生えるつる植物。
          強靭なつるで他の木に絡みついたり、岩を這ったりして生えます。
          つるを下から見ると左巻きに見えるのが特徴。
          花房は、長さ30センチ以上あり、垂れ下がって咲きます。
          詩歌や絵画、紋所のデザインなど、古来日本人に愛されています。
           (樹木春夏編・永田芳男著を参照させていただきました)

昨日の朝からひどい雷雨で、一日家に足止めされてもぅたニャンズは、


アキラメの早いフウちゃん~♪


眠るのも大好きなチエちゃん~♪


お散歩シーズンになって調子付いてるリーちゃんは、なかなか諦められんもんやから~♪


窓からの景色を見て、ようやく納得してましたぁ~♪(笑)
「リーちゃん、明日はお散歩行けるからね~!!」 by ママ

                          

そうそう、明日明後日4月20日は、ちゃきちゃき江戸っ子ブロガー・千晴ちゃんと
可愛いスーパーキジサバニャンドル風夏ちゃん
のお誕生日ですぅ~♪


千晴ちゃん&風夏ちゃん、お誕生日おめでとうございまーす!!
お二人に幸運がいっぱい訪れますように~♪(喜)